KobaShiba

2025.02.08

1回目の訪問

サウナ飯

初訪問。16時頃IN

今日は温泉目的で訪問。とろっとした黒湯がとても気持ち良かった。

ここのサ室は蒸し風呂系のミストサウナ。温度は50℃前後とのことだが、湿度が高めなせいか数値以上に熱く感じ良い汗も掛けた。ただ湿度高め系は「息苦しくなる」ので8分くらいしかいられなかった(苦手…)。それでも頑張って4セット。

水風呂は過去一良かったかも。「炭のパワーで弱アルカリイオン水となっている」とのこと。爽快で長い時間入っていられた。

▼オススメ
露天の「滝見風呂」、青龍と玄武の間に隠れた椅子があり、居心地が良かったのでオススメ。

▼気になった所
・露天スペースには、手桶が水風呂前に1つ置いてあるだけだったので「思いやりバトン」する人が全くいなかった。手桶を増やして欲しい。
・サ室はベンチが置いてあるだけなので「衛生的にどうなの?」と思った。サ室内に「掛け湯壷」と「手桶」があれば…と思った。(特に足元が気になった)

次回、訪問時は「マイ手桶」を持って行こうと思う。


総括:黒湯温泉、水風呂最高だった。無料の送迎バスも嬉しい。うさぎの「茶々」が可愛かった。撫で撫で出来て嬉しかった(フワッフワだった)。

KobaShibaさんの深大寺天然温泉「湯守の里」のサ活写真
KobaShibaさんの深大寺天然温泉「湯守の里」のサ活写真
KobaShibaさんの深大寺天然温泉「湯守の里」のサ活写真
KobaShibaさんの深大寺天然温泉「湯守の里」のサ活写真
KobaShibaさんの深大寺天然温泉「湯守の里」のサ活写真
KobaShibaさんの深大寺天然温泉「湯守の里」のサ活写真
KobaShibaさんの深大寺天然温泉「湯守の里」のサ活写真
KobaShibaさんの深大寺天然温泉「湯守の里」のサ活写真
KobaShibaさんの深大寺天然温泉「湯守の里」のサ活写真

三草鶏粥

858円。新春限定メニュー。もっちりしていて美味しかった。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 50℃
  • 水風呂温度 18℃
0
14

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!