もりゃー

2024.08.01

2回目の訪問

サウナ飯

久しぶりの古代の湯

新規開拓をメインにサ活してるのでイキタイとして残す施設はかなり少ないが

古代の湯は数少ない施設

水木金で行くとサービスデーなので館内着タオル付きで何時間いても1320円の最強のコスパ

サウナ3種で水風呂も普通に気持ちよく、休憩スペースは広い

新小岩周辺には美味しいご飯も多いしまじで言うことない

サ活
サウナ(高)9分、水風呂2分、休憩10分
サウナ(ミスト)20分、水風呂1分
サウナ(中)7分、水風呂3分
サウナ(高)8分、水風呂1分、休憩8分
大休憩5時間
サウナ(高)6分、水風呂1分

ラーメン燈郎

台湾まぜそば中盛、ライス付き

肉がホロホロで美味い。木曜日限定らしい。締めのライスも含め完璧。流石一燈の系列

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 87℃,40℃,91℃
  • 水風呂温度 18℃
0
17

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!