ニックネームを悩まないで

2024.12.31

1回目の訪問

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:15分 × 4
合計:4セット

フロント前の券売機で入浴券を購入後、フロントに靴箱の鍵と一緒に出し、脱衣所のロッカーキーをもらい、階段を降りて1階の浴場へGO。

ロッカーは縦に細長ーいタイプで、ダウンジャケット1枚ハンガーにかけるともう上半分が埋まりました。なので若干荷物少なめがいいかもです。

洗い場は少ない割に回転はかなり良かったです!立ちシャワーもありました。お風呂の種類もたくさんあって、露天風呂、水風呂、外気浴(デッキチェア3台、ガーデンチェア2台) あります。

そして、「九州初導入の最新サウナストーブ」だそうで、30分おきのオートロウリュを堪能できました!
サウナ部屋の中は結構広かったです。そして、ストーブの真横よりも遠く離れた向かい側に座った方が温度が高いのかな?と個人的には感じました。

時間を測る時は、窓の外の露天風呂の屋根にかかっている時計を見る感じなので、座る位置によっては見にくいです。


お値段もお手頃で、外気浴までしっかりできて、大満足でした!また行きたいです。

0
20

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!