2024.12.29 登録
[ 千葉県 ]
宿泊したので朝ウナアタック!
(その前に5キロラン済み♡)
旅先で一緒に走ってくれる人が好きです。
その後サウナ行って、朝バイキングとか
いっしょに食べてくれる人が好きです。
下茹で5分
サウナ6分×2
水風呂30秒×2
外気浴5分×2
合計2セット
昨日の岩盤浴が良すぎた。
また泊まりに来ます。
女
[ 千葉県 ]
(兼近大樹。頑張れ。私も頑張るから。)
あれ?見間違いか??
準決勝進出したと思ったのに……
私は何の結果を見ていたんだ???
というわけで、今日はAI EXITライブ終わりの遠征。
岩盤浴がめっちゃ気持ちよかった。
ブラックなんとかっていう石が気に入りました。
テレビ無しand暗がりが、私は大好物です。
そして、
準決勝4分、決勝4分、ファイナルステージ4分
トータル12分のネタ時間を
高温ドライサウナの上段でシバく。
しかし、サウナハットを持ち込むのを忘れ、
素顔を晒して挑んだ。
下茹で:5分
ドライサウナ:6分、12分
水風呂:30秒×2
休憩:5分×2
計2セット
私の応援がキツすぎただろうか?
重すぎただろうか?
私って嫌われてるのかな、、、
私は全然嫌ってないよ。
むしろ全力応援だよ。
伝わればいいなと思う。
女
[ 東京都 ]
(私は確信した!兼近大樹はR-1優勝する!)
(実に神がかっていた!!!本当に優勝するぞ!!!)
今日のお昼、兼近大樹のR-1準決勝進出の吉報が届いた。
というわけで、今日はじっくり7セット。
準決勝4分、決勝4分、ファイナルステージ4分
トータル12分のネタ時間を
高温ドライサウナの上段でシバきながら
兼近大樹のR-1優勝を応援すべく、今日も挑んだ!
下茹で:5分
ドライサウナ:6分、12分、12分、16分、16分、16分、16分
水風呂:2分×7
休憩:5分 × 7
計7セット
初訪問の劇場(サウナ)だったが、12分は余裕だった。
そしたら3セット目、
ファイナルステージまでのピッタリ12分を終えたタイミングで、お店の人によるアロマロウリュが入ってきた!!!✨
ジュワァーーーーーーー🚿🪨🌳👃✨
ジュワァーーーーーーー👏👏👏👏🎊
それはまるで、「優勝は兼近大樹!」の後の
紙吹雪と歓声のようだった。
お店の人のタイミングが
本当に12分時計ピッタリだった!
そしてアロマの香りが素晴らしかった!!
それはまさに優勝の香りだった!!!✨
私は、「私が今、この優勝後のこの香りを全て吸い込み、
私の記憶に強く刻みこむことで、
兼近大樹の意識に強く刻むことができるだろう」と思った。
そこからは自分の中で「アンコール公演」と謳い、
優勝後の4分間もサウナのセットに加えた。
そうして毎回12分目から「優勝は兼近大樹!」と心の中でつぶやき、その後4分間のアンコール公演をおこなった。
いやぁ、素晴らしかった。
膝裏とお腹の脂肪に手を挟みこみ、冷却装置、通称「ファンの応援」に助けられながら16分間、兼近大樹と共に戦った。
優勝という記憶を私の中に刻み込むために。
今年は絶対優勝したい!兼近大樹と優勝したい!
結果、本日は7セット中4セット、16分戦い抜き、
見事、兼近大樹は優勝した!!!
優勝後の、サウナ室の扉の開閉も、掛水と入水も完璧だ!
水風呂では優勝インタビューの練習をした。
「全国のサウナ経営者さんとサウナー達に感謝したいです!」
新聞ばーぁん!
笑笑笑😆
いやぁ本当に気持ちよかった!!!✨
次回も兼近大樹とR-1ファイナルステージに挑む!
絶対優勝するぞ!!!
女
[ 東京都 ]
兼近大樹のR-1準々決勝が終わった。
1/18に結果が出るまで、
準決勝、決勝、ファイナルステージまでのネタ時間12分間を
高温ドライサウナでしっかり祈祷する。
下茹で:5分
サウナ:12分×2
休憩:10分
計2セット
兼近大樹、私にできることはこのくらいだ。
君のパフォーマンスの成功を心から祈るのみだ。
そして泣けた。自分を癒した。
今日は整ったなぁ。
「ちょっとでもこの祈りが届きますように」
次回も兼近大樹とR-1ファイナルステージに挑む。
女
[ 埼玉県 ]
本日、兼近大樹のR-1準々決勝!
ということで、おふろの王様に初遠征!
塩サウナでみっちりお清めをしつつ、
今日も兼近大樹のR-1優勝を応援すべく、挑んだ。
下茹で:5分
スチームサウナ:15分×5
休憩:5分
計5セット
兼近大樹ファンのみんな、いつもごめん。
疫病神の私がこうして塩を擦り込んで身を清めることで、
兼近大樹に運が回ればいいなと思う今日この頃の俺だ。
そして準決勝4分、決勝4分、ファイナルステージ4分を
高温ドライサウナでシバく
高温サウナ:8分×2
水風呂:1分×2
休憩:5分 × 2
計2セット
すまん兼近大樹そして兼近大樹のファンの皆様。
今日は自分のために入った。
精一杯応援している。
結果、7セットを戦い抜き、今日の兼近大樹は
満足のいくネタができただろうか?
「私が身を清め、貧乏神じゃなくなることで、
兼近大樹に運がしっかり回ってくれれば、、、。
汗よ出ろ!悪いものよ出ろ!
お願いです。
ちょっとでもネタがやりやすい環境にしてください」
次回も兼近大樹とR-1ファイナルステージに挑む
女
[ 埼玉県 ]
兼近大樹のR-1準々決勝が明日に迫った。
2日連続遠征からの初のホーム。
連休明けの平日だからか、激空き。
ファイナルステージの人数だった!!!!
そして今日も兼近大樹のR-1優勝を応援すべく、挑んだ。
ファイナルステージの人数だし、
遠征後なので、初心に帰るべく
低温サウナで2回戦から準々決勝までの時間を
温度の一番低いところでじっくり蒸されようと思った。
下茹で:5分
低温サウナ:13分×3
休憩:5分
計3セット
いつもありがとう兼近大樹ファンのみんな。
私はしっかりセルフラブして自分を労り尽くした。
そして準決勝4分、決勝4分、ファイナルステージ4分を
高温ドライサウナでシバく
高温サウナ:8分×2
水風呂:1分×2
休憩:5分 × 2
計2セット
すまん兼近大樹。
今日は自分のために入った。
戦い終わった後の所作も今日は雑だった。
頼りない私でごめん。
いつも自分勝手でごめん。
私は弱い。君なしでは生きられないのだから。
精一杯応援している。
結果、8分戦い抜き、今日の兼近大樹は
ファイナルステージまでは届いた。
「あしたになったらでんきつくから」
次回も兼近大樹とR-1ファイナルステージに挑む
女
[ 埼玉県 ]
兼近大樹のR-1準々決勝が明後日に迫る。
ということで、兼近サウナ大樹、遠征!
しかも今日は蟹座満月ということで
ずっと来てみたかったスパロイヤル川口さんにアタック!
(兼近大樹の「朝から走る人の気が知れない」というライブでの発言を鑑み、本日のランニングは無し)
下茹で:5分
サウナ:6分×3
水風呂:1分×3
休憩:3分
計3セット
本当は昨日と同じく
準々決勝4分、準決勝4分、決勝4分、ファイナルステージ4分の合計16分を93℃のドライサウナでシバきたかったが、
今日は自分のために入った。
ごめんよ、兼近大樹ファンのみんな。
スパロイヤル川口さんは
お風呂の種類が充実している!!✨
露天風呂に塩サウナに外気浴まである!!✨
テレビもあるんですね。これは初めてでした。
結果、本日の兼近大樹は優勝は無し。
「たまには自分のために入りなさい」
次回も兼近大樹とR-1ファイナルステージに挑む。
[ 東京都 ]
兼近大樹のR-1準々決勝の日程が決まった!
ということで、兼近サウナ大樹、初遠征。
ずっと来てみたかったSHIZUKUさんに朝ウナアタック!!✨
(ちな昨日8.5キロラン済み)
下茹で:5分
サウナ:12分、13分、18分、16分、16分、16分
休憩:5〜10分
計6セット
準々決勝4分、準決勝4分、決勝4分、ファイナルステージ4分の合計16分を93℃のドライサウナでシバいた。
いやぁーサウナ室の香りがとてもいい♡
SHIZUKUさん、これは何の香りでしょうか?✨
この香りのおかげでしっかり集中して戦えました。
照明も、劇場の客席のようなちょうど良い明るさです。
そうして満員の客席が笑いで揺れるところを想像しながら
最後のファイナルステージまでの16分間。
最後のセットでは「ちょっとでもこの祈りが届きますように」と前向きに思えるくらい、余裕が持てました。
いつもありがとう兼近大樹ファンのみんな。
そして、私ももっともっと遠征しようと思う。
サウナ室から水風呂、シャワーまでの導線が短いのも魅力!
所作も完璧だったのではないでしょうか。
そして水風呂14℃が完璧👌
3時間じゃ足りないくらい過ごしやすかったです^ ^
結果、準々決勝から16分間
戦い抜き見事、遠征先でも兼近大樹は優勝した。
「この世界が無数の量子でできているなら、
きっと私のサウナ祈祷も何かの作用で届くはず」
次回も兼近大樹とR-1ファイナルステージに挑む。
女
[ 埼玉県 ]
(分かったぞ兼近大樹!君は絶対勝てる!)
3キロランからの朝ウナアタック。
今日も兼近大樹のR-1優勝を応援すべく、挑んだ。
まずは、2回戦から準々決勝までのネタ時間の合計10分を低温スチームサウナでシバく。
(兼近大樹はシードにより、1回戦3分は無し。ゴチでーす♪)
下茹で:5分
低温サウナ:10分
休憩:5分
計1セット
10分だからと余裕ブッこき1セット目から上段で攻める。
とはいえ準々決勝の4分は非常に厳しい戦いだった。
集中していなければ負けていた。危なかった。
いつもありがとう兼近大樹ファンのみんな。
そして準決勝4分、決勝4分、ファイナルステージ4分を
高温ドライサウナでシバく。
高温サウナ:9分×2、12分×1
水風呂:2分×2
休憩:5分 × 2
計2セット
1セット目。ごめん、兼近大樹。
やはり上段ではファイナルステージで1分もたない、、、
そして、これは言っちゃいけないやつなのだが、
「これで何の応援になる?」と思って
時計を見てしまうともうダメだ。
「たった私ごときの3分の応援ぐらい」と思ってしまい
せっかく勝ち取った高温サウナ室の優勝席を捨ててしまう。
、、、。
2セット目。次こそ優勝!と上段に挑む。
そしてふと気づく。
「太ももとふくらはぎの隙間は、まだこんなに冷たい!」
手を入れてみると水風呂の貯金がエグい。本当にオアシス。
まさにファンの応援だ。こんなに頼りになる冷却はない!!
もっと頼れ、兼近大樹!!!
1人で戦うな!!! ファンの数も立派な君の功績だ!!!
そしてもう1つ気づく。
「ファイナルステージに耐えられないのは
サウナハットの中が熱いからではないか?」
そう思い、ファイナルステージの残り4分。
深く被っていたサウナハットを思い切って脱いだ。
ぽぐじゃーぴゅんが、正体を明かすように。
やっぱりだ。
顔を隠していたから、熱がずっと篭っていた。
これで耐えられる。
水風呂から連れてきた足の冷却装置とともに、
顔を晒し、醜態を、生き様を、全て晒せばいい!!!
絶対優勝したい。兼近大樹と優勝したい。
結果、12分戦い抜き見事、兼近大樹は優勝した。
優勝後の所作も、静かな掛水と丁寧な入水で完璧だ。
泣けた。
その時の水風呂の景色といったらなかった。
初めての気持ちだった。
また成功体験ができてよかった。
「私なんかが応援してもと思っちゃダメだ」
次回も兼近大樹とR-1ファイナルステージに挑む。
女
[ 埼玉県 ]
4キロランからの朝ウナアタック。
今日も兼近大樹のR-1優勝を応援すべく、挑んだ。
まずは1回戦から準々決勝までの13分を低温サウナでしばく。
下茹で:5分
低温サウナ:15分
休憩:5分
前回の反省を活かし、今回は寝ずに参戦。
そして時間も最低限で済まし、準決勝からファイナルステージまでの戦いに体力を温存させる作戦。
しかし、
ここでふと、「そういえば兼近大樹はシードだから、2回戦からの出場だ!てことは1回戦の3分は数えないんじゃん!」と気づく。
ごめんよ兼近大樹ファンのみんな。
そして準決勝4分、決勝4分、ファイナルステージ4分を
高温ドライサウナでシバく。
高温サウナ:9分×2、12分×1
水風呂:90秒×3
休憩:5分 × 3
すまん、兼近大樹。
決勝までは行けたものの、
ファイナルステージで1分もたなかった、、、
それでさ、戦い中にふと思ったのだよ。
「わざわざ難易度MAXの上段&激近ロウリュに最初から攻めていくから勝てないのではないか」と。
ここで一旦、マイルールとプライドを捨て、
「部屋のどこでもいいからファイナルステージまでクリアする」と目標を切り替え挑む。
結果、12分戦い抜き見事、兼近大樹は優勝した。
成功体験ができてよかった。
次回も兼近大樹とR-1ファイナルステージに挑む。
女
[ 埼玉県 ]
3キロランからの朝ウナアタック。
今日も兼近大樹のR-1優勝を応援すべく、挑んだ。
そういえば決勝4分の後のファイナルステージを計算に入れてなかったと思い、
「1回戦〜準々決勝を低温サウナでシバいて良いものとする」というルールに変更。
下茹で:5分
低温サウナ:20分×2
水風呂:1分×2
休憩:5分×2
合計2セット
というわけで、準々決勝までは7分あましの余裕でクリア。
兼近大樹は寝ながら通過だぜ。ヨガまでカマしたった。
よかったな、ファンのみんな。
そして準決勝4分、決勝4分、ファイナルステージ4分を
高温ドライサウナでシバく。
高温サウナ:10分×2
水風呂:90秒×2
休憩:5分 × 2
すまん、兼近大樹。
準決と決勝のネタはやり切れたが、ファイナルステージは2分が限界だ、、、
ただし、課題だった「優勝後のパフォーマンスで周りに迷惑をかけない」は気をつけられたぞ。
コツは「大会(サウナ内)の余韻、そのままに」だ。
水風呂に肩まで入るその直前まで、審査対象だと思え!だ。
そうやってドアを開け、丁寧に掛水をし、水面を揺らさず静かに入水できた時、優雅な自分に酔いしれた。
また1つ成長した。
反省点は、準々決勝残り5分でヨガをしてしまったことだ。
明日こそ兼近大樹とファイナルステージ4分戦い抜きたい。
女
[ 埼玉県 ]
今までやったことなかった「落汗減量浴」なるものに挑戦。
落汗減量浴:サウナ10分→休10分→サウナ8分→休5分→サウナ5分→休3分
でも、私としてはやっぱり水風呂がないと満足せず、、、
(ごめんよ落汗減量浴🙏)
というわけで、振り出しに戻して
通常モードの「温冷交代浴」でエンジョイ♡
高温ドライサウナ:9分×1、12分×3
水風呂:90秒 × 4
休憩:約7分 × 4
合計:4セット
今日も、兼近大樹を応援すべく、
R-1準々決勝4分、準決勝4分、決勝4分、計12分を
高温上段で耐え抜くことを決意!!!
1セット目は決勝ネタ1分のところで
無念のギブアップをしてしまいましたが、
2〜4セット目は、決勝ネタ4分までしっかり耐え抜き、
兼近大樹を見事優勝へと導くことが出来ました!👏
おめでとうファンのみんな。
ただ、優勝後、サウナ室を出たり水風呂に入ったりする時、
マラソンで全力疾走し切った直後のように
あまりに余裕がないので、
明日からは優勝後、どんなにゼーハーしていても、
足音、水音、ドアの開閉や桶の使い方など
ちゃんと周りに気を配れる余裕も持ちたいなと思いました。
頑張ります。
#水曜サ活
#朝ウナ
女
[ 埼玉県 ]
高温ドライサウナ:たぶん5分以上×3
低温多湿サウナ:約10分×2
水風呂:90秒 × 5
休憩:6分 × 5
合計:5セット(たぶん)
3キロランからの朝ウナアタック。
低温→高温で攻めました。
オートロウリュのたびに浴びる熱波が、
初めて心の底から気持ちいいと感じました♡✨
「これか?これなのか?熱波の魅力って、、、!」
「だから熱波師がサウナーに人気なのか、、、?!」と
サウナの魅力のまた新たな一面をちょっとだけ覗けた気がしました。
そしたら今度は「熱波に立ち向かってやろう!」という
挑戦的なワクワクも初めて湧き上がりました。
今まではどちらかといえば、癒しや瞑想、
頭の整理や快眠のためにサウナに来ていたので、
これも新たな発見です。
サウナハットの中で姿勢をただし、胸を張り、
お腹に力を入れて前傾姿勢。意識と呼吸を整える。
きっとあごもシャクレていたことでしょう(笑)
最後の方には、「こっから4分で兼近大樹はR-1決勝に行く」
「こっから4分で兼近大樹は優勝する」という謎の誓いを立てて頑張りましたが、どうしても準決までが精一杯でした。
今後は優勝タイムまで高温上段で粘れるよう頑張ります。
#りんたろーさんお帰りなさい
女
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 8
水風呂:1分未満 × 8
休憩:10分 × 8
合計:8セット
初めて来た!すっごぉい!さすが都会だ!なんだここ?!(笑)
全部がおしゃれすぎて、あと表記が全部英語すぎて、「カランどこ?」「シャワーどっから出んの?」「鍵どーやって開くん?」「この部屋入っていいの?」「これ全部飲んでいいの?」「階段上がっていいの?」と何が何だか分からず戸惑いました(笑)
こんなにサウナに特化した施設初めてで、超超超満足できました!!
サウナが4種もあって、2階はエジプシャンな感じ、3階はヨーロピアンな感じ、と各階で内装のコンセプトが違うのがとても良かったです!
オロポも美味しかった♡ ご褒美にまた来まーす!
[ 埼玉県 ]
サウナ(低温多湿):10分 × 2
高温ドライサウナ:7分×2
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット
せっかちなので、今までずっと高温の方が好きでドライサウナばかり入っていましたが、
今日やっと低温サウナで檜のアロマをちゃんと楽しみました。
アロマの魅力が少しわかった気がします♡
今度は時間を気にせずゆっくり入りたい♡
[ 福岡県 ]
入浴(下茹で):5〜10分×5
サウナ(メディテーション):10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩(外気浴):3分 × 5
合計:5セット
湯船の種類が豊富にあるのでとても下茹でしがいがある。
温泉はとても湯触りが良く滑らかで、お肌スベスベになりそう。
瞑想サウナが大変気に入りました。
水風呂の温度もとても心地よいです。
そして今日は帰りに「ととのった」というドリンクを飲みました。これ美味しい♡ また来ます!
#サウナ
#瞑想
#メディテーション
#水風呂
#外気浴
#美人の湯
#ととのった
女
[ 福岡県 ]
サウナ(メディテーション):10分 × 5、6
水風呂:1分 × 5、6
休憩(外気浴):2、3分 × 5
露天風呂(下茹で):4分×5
合計:5セット
靴箱横の券売機で入浴券を買って、入ってすぐ左のフロントに券を渡したら浴場へGO。
靴箱、脱衣ロッカー、共に百円玉ずつ要ります(リターン式)
洗い場の回転はよく、立ちシャワーも複数あります。
ベンチも複数あるので座る場所には困りません。
外気浴の椅子が多めに置いてあったのが良かったです。
サウナは黙蒸(メディテーション)と、ロウリュサウナ(アロマ)の2種ありました。
アロマの方は私が行った時はレモンの香りでした。日光降り注ぐガラス張りで20人くらい入れそうなくらい広く、温度低めでラジオが流れていました。こちらの方が人が多くて人気なようでした。
私は温度高めで、薄明かりで無音の方が好きなので、メディテーションルーム(黙蒸)を専属利用させていただきました。
こっちの方が人が少なめでタイミングによっては貸し切りになることも多かったです。
水風呂は浅めのプールぐらい深さがあってよかったです。
水風呂に入る手前に水シャワーが2箇所あるのはありがたい!
外気浴も気持ちよかったです。温泉も大満足でした。
値段もお手頃だし、時間無制限なのがありがたい!
帰りに「おいしそーだ」という紫蘇ジュースをいただきました♡ 大満足です!また利用したいです。
#サウナ
#源泉掛け流し
#水風呂
#外気浴
#休憩スペース
#メディテーション
女
[ 佐賀県 ]
サウナ:10分 × 無数
水風呂:90秒 × 無数
休憩:無制限
合計:時間の許す限り
213号室に入りました。
こちらは岩盤浴とドライサウナがあります。
サウナの中はネットカフェの個室の半分くらいの大きさで、
身長149cmの私がちょうど立てる天井高、
横幅はベンチに座って足が伸ばせたぐらいでした。
両サイドに小さめの肘掛けのような棚がついています。
(参考になれば幸いです。)
あと、ホテル自体のサービスで言うと、
ショート、休憩、サービスタイム、宿泊、どれでも無料のフードサービスがついていて、(太っ腹!)
サウナのついてるこちらのEランクのお部屋は
追加でお菓子かカップ麺の無料サービスも付いてきます♡
(超太っ腹!)
プライベートサウナのいいところは
汗を流さず水風呂に入れるところ!
そしてお行儀悪いですが、しっかり読書もできました。
岩盤浴も気持ち良くて大満足です。また来ます。
[ 福岡県 ]
サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:15分 × 4
合計:4セット
フロント前の券売機で入浴券を購入後、フロントに靴箱の鍵と一緒に出し、脱衣所のロッカーキーをもらい、階段を降りて1階の浴場へGO。
ロッカーは縦に細長ーいタイプで、ダウンジャケット1枚ハンガーにかけるともう上半分が埋まりました。なので若干荷物少なめがいいかもです。
洗い場は少ない割に回転はかなり良かったです!立ちシャワーもありました。お風呂の種類もたくさんあって、露天風呂、水風呂、外気浴(デッキチェア3台、ガーデンチェア2台) あります。
そして、「九州初導入の最新サウナストーブ」だそうで、30分おきのオートロウリュを堪能できました!
サウナ部屋の中は結構広かったです。そして、ストーブの真横よりも遠く離れた向かい側に座った方が温度が高いのかな?と個人的には感じました。
時間を測る時は、窓の外の露天風呂の屋根にかかっている時計を見る感じなので、座る位置によっては見にくいです。
お値段もお手頃で、外気浴までしっかりできて、大満足でした!また行きたいです。
[ 福岡県 ]
サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
深夜に博多駅に着いたもので、早朝から空いているサウナを探してここに辿り着きました。
支払いは確か現金のみで、タオルはレンタルできました。
サウナのお部屋は3、4人入ったら満席という感じで
水風呂も2人ギリギリ浸かれない感じですが、
空いていたのでそれでも十分満喫できました。
ととのい椅子が見当たらず、浴槽のふちに座り、休憩しました。
女性可でリーズナブルで、早朝から空いているのはすっごくありがたかったです!助かりました!
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。