Renga

2025.02.09

1回目の訪問

三鷹でととのう

吉祥寺で美味しいご飯やカフェに行った後にFLOBAに行ってきました
駅近なのでアクセス良好
1Fはカフェで奥に進むと受付になってました
2Fに上がると脱衣所になっており、靴はビニール袋に入れて縦長のロッカーに入れるタイプ

アメニティは綿棒、化粧水、乳液がありました
また飲み物も中で買うことができます

【浴室】
中に入って右手に日替わり風呂と高濃度炭酸泉があり、左手には荷物置き場と椅子がありました
風呂の近くと奥に進んだ場所に洗い場が沢山あったので、洗い待ちが起きることはなさそうでした
シャンプー、コンディショナー、ボディソープが付いてます

3Fのサウナに階段で向かうと、途中サイレントとかかれており、黙浴になってました
最近のサウナによくありがちなのですが、天井には配管などが全部剥き出しになってます

また3Fは2Fと違って暗めで、大量のインフィニティチェアが置いてあります
ホース付きのシャワーもあるので衛生面も心配無し
サウナ付近にはシャワーが2つと飲料水、荷物置き場がありました
ヒーリングミュージックがかかっておりリラックスできる空間になってます

【サウナ】
長方形の畳柄の黒いサウナマットを持って中へ
中は八角形になっており、真ん中にタワー状のサウナストーブが置いてありました
温度は90度ぐらいで、湿度は高め
サウナマットやTVは無し
12分計が2つと温度計、また電球色のライトが複数設置されておりましたが明るすぎずちょうど良かったです

2段になっており、20人以上は余裕で座れるので座れないことはなさそうだなと思ってたのですが、タイミングによっては混雑しており座るのがギリギリな時もありました
5分に1回オートロウリュがあり、蛇口から水が出てきます
15分に1回のオートロウリュでは天井からも水が流れてくるのでかなり暑くなります

【水風呂】
サウナを出て左側にあるので動線は完璧
温度は14度と低め!とても良いですが、初心者向けではないので水風呂に慣れてない人は厳しいかも
5〜6人は入れるスペースで、狭めかと思ったのですが温度が低いので回転も早く、待つことはなかったです
やや浅めなので足を伸ばして肩まで浸かって調整

【外気浴】
外気浴は無く、中のインフィニティチェアでととのいました
たまに外気浴でもないのに寒いサウナ施設があるのですが、ここはすごくちょうど良い温度でした

今の時期だと外でととのいたくても寒いケースが多いですが、ここのサウナは室内なので寒くなる心配も無いですし、まずサウナの湿度が高くて身体の水分が放出されにくく芯まで温まりやすいので、サウナ室に出ても温かさが持続しますしこの時期にはオススメです

RengaさんのFLOBA(フローバ)のサ活写真

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 14℃
0
16

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!