Renga

2025.01.13

1回目の訪問

久々のRAKUSPAでととのう

今日は三連休の最後にRAKUSPAに行ってきました
神田ではあるものの、駅からはやや離れています
料金が銭湯のみ、サウナ、RAKUSPAコースと分かれており、サウナコースを選びました
銭湯だけだと何もついてこないですが、サウナコースはフェイスタオルがついてきます
RAKUSPAコースだとバスタオルもついてくるみたいです
脱衣所は激狭で、ロッカーは縦長と正方形タイプがありました
近くの人が荷物取る時待たなきゃいけないのが地味にストレスです
ドライヤーはパナソニックのナノケアで、化粧水、乳液、綿棒付き
給水器もありました

【浴室】
中も激狭で、前に行った極楽湯と全く違いましたね、、
洗い場は長蛇の列で一列じゃ並びきれず折り返して並んでました
シャワーは一部Refaになってました
シャンプー、コンディショナー、ボディーソープ付きです
お風呂は日替わり湯と炭酸泉の2種類
お風呂も人が多く入るのにも一苦労

【サウナ】
青いビート板を持って中へ
中は100度としっかり暑めで、湿度もやや感じました
ストーブはボナサウナで、狭い空間でもスペースが確保しやすいように作られてました
段は2段で、上は6人、下は4人座れます
サウナマットは白のフカフカタイプ
サウナマットの交換は急に来るのでさすがに告知して欲しかったなー
TVと12分計付きで照明は暖色系のものが沢山付いていました
サウナコースの人は腕に紙のリストバンドつけなければいけないのですが、ちょっとこれもストレスですね、、
サウナハット置き場は入口に2つ付いていました
タイミングによっては並ぶ時もあったのでさすが人気店舗って感じです

【水風呂】
サウナを出て左側にあるので動線は完璧
ただ、かなり狭く人は3〜4人しか入れないのでタイミングは考えた方が良さそう
温度は見てはいなかったのですが恐らく17度ぐらいでそこまで冷たくはないです
深さはギリギリ肩が浸かる程度

【外気浴】
外気浴は無いですが、中にととのいいすやベンチがありました
脱衣所にも休憩スペースが2席用意されてて、そこは意外と穴場になってました

RengaさんのRAKU SPA 1010 神田のサ活写真

  • サウナ温度 100℃
0
16

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!