JFA夢フィールド 幕張温泉 湯楽の里
温浴施設 - 千葉県 千葉市
温浴施設 - 千葉県 千葉市
夜の海を見ながらととのう
今日は湯楽の里に行ってきました。
何度も挑戦して混みすぎて諦めていたので今回行けて超嬉しいです。
21時ぐらいに着いたのですが、それでも車は結構停まってました。
靴箱にICチップが入ってるタイプで、ゲートを通って上に上がるとお風呂場です。
ロッカーは長方形と正方形タイプがありました。
あとNobbyのドライヤーと綿棒があります。
【浴室】
中に入ると左側が洗い場で、シャンプーコンディショナーボディーソープがあります。
お風呂は白湯、電気風呂、炭酸泉、寝転び湯、ジェットバス、露天風呂などたくさんありました。
化石海水のお風呂ですが、濃度は薄め。
【サウナ】
ビート板を持って中へ入ると、そこそこ暑め。
温度は85度ぐらいで湿度は少し感じます。
ストーブは対流式ストーンタイプ。
段は3段で10人以上は入れるスペース。
TV付きで温度計が2つありました。
照明はやや明るめ。
また、毎時間オートロウリュがあるのですが、三回ぐらい水が出て、天井に設置されたブロワーで熱気を送られるのでかなり暑くなります。
22時のオートロウリュは5分前に行ったのですが、最上段は一席しか空いておらず、定刻になると満席になりました。人気ですね。
サウナハット置き場は無く、浴室に飲み物を置いてはいけないルールなので注意。
【水風呂】
サウナから出て左にあるので動線は完璧。
かけ水用の水も水風呂とは別に設置されてあるのも好印象。
そんなに冷たくはないですが、この時期にはちょうど良いです。
【外気浴】
外気浴のスペースがあり、フルフラットチェアやベンチ、ととのいいすがありました。
冬でしかも海沿いということもあり、さすがに外でととのうのは難しかったですが、中にもイスがあるので寒がりの人は中でととのうのをオススメします。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら