Renga

2022.07.23

1回目の訪問

【川崎大田銭湯 大スタンプラリー27個目】
坂を上った先でととのう

今日は鈴の湯に行ってきました。
松の湯行ってから武蔵新城駅を経由してかなり急な坂を上ってようやく着きました。。
昔ながらの煙突に鈴の湯と書かれているのがすごい良いですね。
入浴料と別でサウナ料金200円支払うと、オレンジ色のバスタオルとサウナバンドとロッカーの鍵を渡されます。
脱衣所は普通の広さで、ロッカーは奥に広い正方形タイプ。

【浴室】
中に入ると川(滝?)と山が描かれていました。
シャワー固定型で、露天風呂の方にもあります。
シャンプー・ボディーソープはないので持参推奨。
お風呂の種類はジェットバスや薬湯、露天風呂にボディーマッサージ風呂、水風呂など。
薬湯はよもぎかな…?どうだろ。すごい良い香りで大好きです。
露天風呂の出入口は石がゴツゴツしてて足つぼになってます。

【サウナ】
温度計はないが、体感温度は90度ぐらいでしっかり暑め。
湿度はそこまで無いかも。
ストーブは遠赤外線ストーブで、
段数は2段。各段4人座れます。
サウナマットはイスに黄色のマットが敷かれていて、1段目には2段目の人の足元の汗を吸うための横長タオルも敷かれてます。
ナイス配慮!
TVは無く、BGMで演歌が流れています。
浴室側に窓もあり、照明はひとつ付いていますが、サウナ室内は薄暗いです。
サウナハット置き場は無いですが、サウナ室内にフックが5つほどあるのでそこにかければ良さそう。
開店直後に行ったので人は少なかったです。

【水風呂】
サウナを出て左側に少し歩くとあります。
温度は21度と書いてますが、体感温度はもっと低め。
広さは2人入れるぐらいでしっかり深いです。

【外気浴】
露天風呂がありますが、イスは無し。
脱衣所にベンチありです。
オススメは露天風呂側に洗い場のイスを持ってきてととのうスタイル。
人が多い時は配慮した方が良さそうですが。

サウナ:7分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

Rengaさんの鈴の湯のサ活写真

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 18℃
0
24

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!