Renga

2022.07.13

1回目の訪問

水曜サ活

【川崎大田銭湯 大スタンプラリー13個目】
連日銭湯でもととのう

今年の1月に小松湯に行った時、通りにあってて一度行ってみたいなと思っていたとこでした。
家から自転車で25分と距離がありますがなんとか着きました。

受付は券売機で、お札は千円のみ対応で万札しか持ってなかったけど両替機もあったので問題なし。
サウナは別料金100円。
タオルはレンタルで、靴箱の鍵を渡すとロッカーの鍵とサウナの鍵を渡されます。
ここは他と違いお風呂上がりにスタンプを押すルール。
脱衣所のロッカーは小さめでリュックはギリギリ全部入るレベル。
ドライヤーが2台ありますが、無料で使えます。

【浴室】
洗い場はシャワー固定型。
シャンプーやボディーソープは備え付けのものが置いてありました。
内装の絵はなく、お風呂の種類は中島温泉、電気マッサージ風呂、半露天風呂、水風呂などがありました。
半露天風呂は木のいい香りがしますが、壁の木が落書きだらけ。

【サウナ】
サウナに入ると変わった作りになってます。
反L字型のスペースで、壁に沿ってイスが設置されてます。
段は2段ですが、1番奥は1段しかなく、更に天井も1番奥だけ10cm以上狭くなってます。
また出入口付近には周りの1段目よりも低い位置で席があります。

温度は87度で湿度はそこまで無いかな。
ストーブはこの辺だと多分珍しいストーン対流式。
ずっと遠赤外線ストーブだったので久しぶりです。
サウナマットは無いと書かれていますが、クリーム色の分厚めのマットが敷かれていました。
TVは一番奥にあって、砂時計や12分計、温度計がありました。
照明は4つあるので明るめです。
この時間のサウナは人が少なくて良いですね。

ちなみにスチームサウナもあってこっちは無料で入れるみたいです。
そこまで暑くはないです。

【水風呂】
サウナを出て右側にあるので動線は完璧。
更にシャワーも近くにあるので全身の汗を洗い流して入れます。
温度は18度ですが、バイブラもあって体感温度は更に低め。
銭湯としてはかなり広いですし混み具合は気にならないですね。

【外気浴】
半露天風呂の方にベンチとイスがあります。
オススメはベンチで、体を後ろにもたれかかるのではなく、横にもたれかかってととのうのが最高に気持ちいいです。
超眠い時に電車に乗ったら端っこの席が空いててここで寝れる!って思った時の多幸感です。笑

サウナ:8分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

Rengaさんの中島湯のサ活写真

  • サウナ温度 36℃,87℃
  • 水風呂温度 18℃
0
15

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!