天然温泉 湯どんぶり栄湯
銭湯 - 東京都 台東区
銭湯 - 東京都 台東区
猛暑の中ととのう
今日は天然温泉 湯どんぶり栄湯に行ってきました!
台東区は良いサウナがあるのにいつも遠くて行けないので久々です。
駅からやや離れているので汗だくになりながらようやく到着。
銭湯なので入浴料は変わらず480円でプラスサウナ料金500円。
渡されたのは昔ながらのサウナ用フック。
タオルはレンタルになるので持参していきました。
18時半に着いたのですが、かなりの人混み。
人気店は土日になると人多いなぁ。
中に入るとタイルや飾られている絵がThe銭湯という感じ。
目の前には洗い場があり、右手にはミクロバイブラやジェットバス、炭酸泉などのお風呂がありました。
奥に進むとかなり熱めの薬湯や水風呂、露天風呂がありました。奥まであると考えると他の銭湯より広めですね。
早速身体を清めたのですが、ここは各席にシャンプーやボディーソープが設置されておらず、洗い場の両端にしか無いので取りに行くのがやや大変でした。
次行く時は持参した方が良さそう。
【サウナ】
ピンク色で丸型のサウナマットを持って中へ。
中は温度湿度共に高め!
温度は100℃近くあります。
その他TVや時計、12分計、温度計などがありました。
TV下には照明が岩塩で覆われており、オシャレな光り方をしてました。
ここはサウナストーンが積まれているロッキーサウナで、15分おきにオートロウリュされるようになってます。
ストーブの上に設置された3つのブロワーから風が出てくるのでしっかり体が熱くなりますね。
人は最大8人入れるスペースがあり、今日はかなり混んでたので並んで入りました。
大きな窓があるので、そこから水風呂やととのいいすの空き具合を見ることが出来ます。
【水風呂】
サウナ室近くにあるので動線はやや完璧。
サウナの隣にあるシャワーを使って汗を流すこともできますが、
混んでいるのですぐに水風呂に入りたく
水風呂の水で汗を流しました。
とても細かいバイブラの美泡水風呂で、不思議な感覚でした。
深さはしっかり肩が浸かる程度で、最大4人まで入れるスペース。
【外気浴】
ベンチ1つとととのいイスが4席ありました。
ととのいいすはよく見るイスのグレードアップ版で、背もたれが後ろ気味になってるのでゆったり腰掛けられます。
今の時期は暑いので長めに水風呂入ってからととのいました。
最高…
客層もそこまで悪くない印象でしたし、今度は平日とかもっと空いてる時間帯に行きたいですね。
サウナ:9分 × 3
水風呂:1分半 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
歩いた距離 1.6km
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら