Renga

2022.06.11

1回目の訪問

人生史上一番混んでる場所でもととのう

スパメッツァおおたか竜泉寺の湯についにやってきました!

4月オープンということもあって綺麗です。
受付無しで中に入れます。
更衣室にレンタルタオルが自販機で買えるようになってるのも驚き。

中に入ると超混んでる…
洗い場も待ちの列が出来るレベル。

お風呂は天然温泉や炭酸泉、電気風呂、エステバスなど種類が豊富。
露天風呂は雨でも濡れないように屋根があります。

【サウナ】
・ドラゴンサウナ
二重扉で熱が逃げないようになってます。
中に入るとかなり薄暗い。
段は4段で、温度計や時計、TVは無し。
HARVIA社のサウナストーブが5基あり、ブロワー付き。
10分ごとに一つのサウナストーブの上から勢いよく水が出るロウリュも良いですし毎時0分にはドラゴンロウリュもあってそれも体験してきました。
一番上だったのですが、手を挙げたら火傷しました。
ブロワーは思ったほど強い風じゃなく、優しかったです。

・medi sauna
小屋っぽい作りで壁に飾られたネオンが可愛いです。
ここはキャパが狭く、一番混むサウナでした。
ここも二重扉です。
5分に1回セルフロウリュが3杯まで出来るのですが、狭いのですぐ蒸気が回ってかなり熱くなります。
ドラゴンサウナよりこちらの方が好きかな。

・ソルトサウナ
アロマの香りのするスチームサウナ。
壺にある塩をすぐ体に塗りましたが、ここの塗り方は少し汗をかき始めてからみたいです。
あと初めて泥パックしました!
女性側はよく見かけますが、男性側でも出来るのは初めて。

近くにサウナハット掛けもありますし、体の汗を流す用の滝もありました。
飲み物を置ける場所も沢山あります!

【水風呂】
・森の冷水風呂
サウナ付近にあるので動線は完璧。
木炭と珊瑚で浄化されてます。
16度と丁度良い温度で、キャパも広め。

・メッツァ冷水風呂
グルシンの水風呂。森の冷水風呂より小さめ。
足がしびれるぐらいの冷たさです。
水流が無いのでギリギリ耐えられるレベル。

・深水風呂
medi sauna近くの水風呂で、かなり深いです。
子どもが誤って入らないようチェーンが付いてました。

【外気浴】
寝れるイスと普通のイスが大量にあります。
内風呂にもあるので安心かと思いきや、
たまに座れないこともあるので空いてる時間帯に行くことをオススメします。

サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:5セット

Rengaさんのスパメッツァ おおたか 竜泉寺の湯のサ活写真

  • サウナ温度 55℃,86℃,90℃
  • 水風呂温度 16.5℃,16℃,8℃
0
5

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!