Renga

2022.05.11

1回目の訪問

水曜サ活

恵比寿で初めてととのう

今日は恵比寿のドシーに行ってきました。
前から気になってたので行けてよかったー!
駅から近いのがまた良いですね。

階段で2階に上がると受付なのですが、ここは前払い制。
サウナ利用1hで1,000円で、過ぎると30分毎に500円です。
今まで受付前に靴を脱いでいたのでなんか変な感覚です。笑

エレベーターで3階に上がるとまず複数の洗面台があり、左手にはロッカーや個室シャワーがありました。
ロッカーの数は少なく、一つ一つコンパクトです。
個室シャワーは水圧強めで、シャンプーやコンディショナー、ボディーソープがありますが、ちょっと髪がゴワゴワしたなぁ。
サウナ前に軽く身体を拭いたのですが、ここのタオルはかなりフカフカして最高です。

【サウナ】
手前にあるビート板を持って中へ。
目の前には大きなサウナストーブがあり、かなりの存在感です。
中はかなり暑めで湿度も保たれています。
照明は暗めで自分がどれぐらい汗をかいたか分からない程。これぐらいが個人的に好みです。
TVやBGM、時計は無し。あるのは温度計とアロマ水のみ。
サウナマットが無いので結構混んでる時だと汗が溜まりまくってます。
所々木が傷んでるし衛生的にもさすがに置いてほしいなぁ…

【水シャワー】
ここは水風呂が無く、あるのは水シャワーのみ。
常温から15℃まで色んな水シャワーがありました。
自分は15℃のシャワーに行き、ボタンを押してしばらくすると上から水が降ってきました。
シャワーというより小さな滝に近いかもですね。
もっと全身冷やしたいので専用の水シャワーではなく、普通のシャワー室に行きました。
可動式のシャワーもあるし上に取り付けられたシャワーもあるのでそこの方がオススメです。

【外気浴】
サウナの隣に避難器具用の部屋があり、そこが外気浴スペースになっていました。
中は外というより部屋で、窓から来る風を楽しむような感じ。
中にもイスやベンチがあります。

自分は平日の17時に行ったのですが、まぁまぁ人がいて、中には友人と行く方もいらっしゃって結構私語が多いなぁという印象を受けました。。せっかくサウナ室が静かなので静寂を楽しんで欲しいなぁ。。。


サウナ:8分 × 3
水シャワー:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

Rengaさんのドシー恵比寿のサ活写真

  • サウナ温度 101℃
  • 水風呂温度 15℃
0
16

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!