Renga

2021.11.21

1回目の訪問

ロスコスコスコでととのう

サウナ―界隈では何故かロスコスコスコと言いたくなる
ロスコにやってきました。
入口のロゴ、良いデザインですね~

今回は長く入りたいので宿泊にしました。
実はカプセルホテル自体泊まったことが無いので、
人生初になります。

受付を済ませた時に周りを見ていたのですが、
飲食物を持ち込んだら罰金支払わなきゃなんですね。結構厳しい。
1Fにあった室内着とタオルを持って浴室へ。

浴室は割とコンパクトで、お風呂はジャグジー有り無しの2つと、
露天風呂、水風呂がありました。
露天風呂だけロッカーを挟んだ別の場所にあるため、
1回目は存在に気づきませんでした…やってしまったー

【サウナ】
ロスコ名物と言っても過言ではない
寝られるサウナがありました!テンション上がるな~。
一番下1席、真ん中2席、一番上2席の計5席ありましたが、
知らない人と一緒に2席並ぶのはちょっと恥ずかしですね。

温度と湿度のセッティングが良いのか、
嫌な暑さではなくすごく居心地が良いです。

夕方と深夜に入ったのですが、どちらも同じぐらいの混み具合でした。
特に深夜は時間によって貸し切りの時もあったのですが、
1時ぐらいになると満員になってました。
客層はmibandをつけていたり、サウナハットをかぶっている人を多く見かけたので、
プロ?のサウナ―が多い印象です。
それもあってか、他の施設に比べて私語を控えているお客さんが多くて安心して入っていられました。

【水風呂】
超優良天然水と書いていましたが、超優良と言われると逆に怪しい…笑
入ってみると、某静岡県の水風呂のように水質の良さを肌で感じられます。
また人は2~3人しか入れないぐらいのスペースなので、若干物足りないです。

【外気浴】
ここは内風呂に3席、外にベンチが3つあります。
最初は内風呂のととのいいすで整っていたのですが、
外気浴も最高ですね。
ベンチに寝そべって月を眺めていると仕事のことを忘れられます。
結構寒がりなので、この時期の外気浴は控えているのですが、
水風呂が他の施設に比べてそこまで低くないので、
体はしっかり冷やせるけど、外に出ても寒くないという絶妙な温度を保てます。
深夜の1時になると露天風呂と外のベンチが使えなくなるので、外気浴したい方は要注意です。

なかなか駒込まで行く機会が無いので、
周辺に用がある時しかふらっと立ち寄れないですが、
また行きたいですね。

サウナ:9分 × 5
水風呂:30秒 × 5
休憩:5分 × 5
合計:5セット

Rengaさんのカプセル&サウナ ロスコのサ活写真

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 19℃
0
42

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!