Renga

2021.09.19

1回目の訪問

歩いてサウナ

畳の上でととのう

今日はクラウドファンディングで応援した松本湯に来ました。
看板からモダンな感じに変わっていて良いですね…!

早速入ろうと思ったら入場制限…
一時間ぐらい待ってようやく入れました。

中は奥に広い作りで、左側が洗い場、右側がお風呂とサウナで分かれております。

お風呂は薬湯(今日は米糠でした!)や座り湯、電気風呂など種類が豊富です。
上にはデジタルサイネージがあり、富士山など綺麗な背景が高画質で流れておりました!

【サウナ】
近くにあるサウナマットを持っていざサウナへ。
中に入ると右側に大きな縦長のサウナストーブが!
通常のサウナストーンに比べて2倍ぐらい大きい気がします。
METOS製のikiストーブかなと思ってよく見てみたのですが、どこにも書いておらず、、違うのだとしたらどこのメーカーなんだろう。。誰か教えて。。

ここのサウナは3段あって、テレビは無し。
照明は今まで入ったサウナの中で一番好みでした。
やっぱり暗いサウナが一番好きです。

【水風呂】
水深150cmの超深い水風呂。
水もキンキンに冷えてて気持ちいい!
排水溝には松本湯の亀のマークが!
所々こういった細工が施されていて良いですね…!!

【外気浴】
ここは外気浴がないですが、ととのいいすと畳がありました。
初めて畳でととのえる施設に出会いましたが、やっぱり風情があって良いですね。
それだけではなく、頭上から風が吹いてくるのですが、角度を調節して自分に向けることもできます。

結構混んでますが、また行きたいです!
今度は平日や朝に…!!


サウナ:10分 × 3, 5分× 2
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

歩いた距離 0.6km

Rengaさんの松本湯のサ活写真

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 28℃,16℃
2
31

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

Renga Rengaさんに5ギフトントゥ

はじめまして。松本湯の関係者です🐷入り口近くにあるサウナストーブはフィンランド製の『sawo』というストーブになっております。サウナ北欧と同じストーブ使ってます😁
2021.09.19 23:34
1
はじめまして!まさか関係者からコメント来るとは思いませんでした…!! ご教示いただき本当にありがとうございます!! 今日はそのことだけずーーーっと考えていたので分かってすっきりしました!!
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!