Renga

2021.09.11

1回目の訪問

念願のマルシンスパでととのう

今日は混みすぎてるという口コミをよく見るので行きにくかったマルシンスパに挑戦。

大学の時に京王線使ってたなぁと懐かしくなりながら到着。
10階にあるとはさすが天空のアジトですね…

フロントに着くと、待ち時間をお知らせする札とイスが…朝10時半に着いたので並ばずに入れましたが、混む時間帯ならここで待たされるのか…すごい人気。

浴室に入ると思ったより中はコンパクト。
洗い場も少しだけで、普通のお風呂と水風呂のみ。

【サウナ】
ここのサウナはサウナマット付き。
青色のビート板みたいなものはよく使うけどここは黄色ですね。珍しい(?)

中は最大で頑張れば10人座れるぐらいのスペース。
入口手前は背もたれが少し後ろについていてゆったり座れるイスがありました。これは珍しい!下手したらここで整ってしまう。
奥は2段になっていて、上段は座ると軋む音が聞こえます。それぐらい人気ということですね。。
サウナストーブはMETOS製のikiストーブで、下はケルケスストーン上は一般的なサウナストーンと分かれております。
それ以外も岩塩や木炭が置いてありました!

勇気を出して、タオルを口に当ててコロナ対策を取りながらも「ロウリュ良いですか?」と一言。
皆様頷いていたので2杯かけさせていただきました!
コンパクトな空間なので熱がすぐ伝わってきますね…これ110℃超えの時どうなっちゃうんだろう。笑

【水風呂】
動線は完璧。
隣にあるお風呂よりも水風呂の方がでかい!
水深も深くて完全にサウナー向け仕様だけどどなたでも入れるように温度は18℃台と良心的。
水を貯めておくタイプや少なくなった時だけ足されたりちょろちょろっとしか出ない水風呂は好きじゃないのですが、ここはしっかり水が出てて最高です。

【外気浴】
中に4席ほどイスがあります。そこでも十分整えますが、なんといっても外気浴です!!!
都会で裸になるという背徳感…人気の理由はこれだろうなぁ。
京王線の電車が走る音や高速道路を走る車の音が今日は特に心地よく聞こえました。
残念ながら外は小雨でしたが、自分が座った時に少し太陽が見えて体が仄かに温かみを感じた時、最高にととのいました。
天気が良いと富士山も見えるらしいです。

こんな最高のサウナをありがとうございます!
次は110℃の時に行きます…!

サウナ:9分 × 3
水風呂:1分10秒 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

Rengaさんの天空のアジト マルシンスパのサ活写真

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18.5℃
0
30

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!