よみうりランド眺望温泉 花景の湯
温浴施設 - 東京都 稲城市
温浴施設 - 東京都 稲城市
丘の湯からリニューアルされた花景の湯へ
サウナ好きがこだわって作り上げた温浴施設という印象。
結果的に過去最大級の整いを得られた。ありがとう。
サウナ好きではあるが、自分はお風呂も重要視しているので、ここのお風呂は満足行く内容だったため是非体験してもらいたい。
🔽お風呂
・電気風呂(白湯)
・炭酸泉
・露天風呂(黒湯)
各お風呂はそこまで広くないが、温度管理が絶妙だった。
そんな中なんといってもここは露天風呂が圧倒的である。
インフィニティ露天風呂になっており、都会の景色とよみうりランドの景色が楽しめる。
山の上にあるため、開放感が抜群に良い。
更にぬる湯と熱湯があるので、好きな方にゆっくり浸かれるのが最高。
昼でも夜でもエモエロい風呂だった。
ただ、お風呂自体は深めの構造になっているので、子供には注意が必要。
🔽サウナ
・80〜93度(下段〜上段)
・オートロウリュ(10分くらいの間隔)
・ブロアー付き
・サウナシートあり
・2重扉
まずここのサウナは広めの設計。
長方形型ではあるが、2重扉のため熱が逃げにくい構造にしているのが良いポイント。
キャパとしては全部詰めると4〜50人はいけるか?
3段で構成され、上段と下段用に温度計が置いてある親切心が良き。
それぞれ奥行きが広く作られており、後ろや前の人の距離感が気にならない。この配慮がたまらなかった。
更に、外が見える窓があるため昼間は解放感抜群。
オートロウリュはブロアー含め少し物足りなさもあるが、間隔が短いため適度に感じた。ロウリュが苦手な人には良いと思う。
高音多湿というより、低音多湿のため汗は出やすくじっくり蒸されることができる良いサウナだった。
🔽水風呂
・15〜16度
・8〜9度
シングルの水風呂があるのがたまらない。
そしてシングルは頭まで浸かってOKなのもたまらない!
どちらに入るか選べるスタイルはどんなセットでサウナを楽しむかワクワクさせる。
🔽整いスペース
・外気浴/内気浴あり
・通常イス/セミフラット/フラットの3種類
この施設の整いスペースの多さにまず驚く。
3種類のイスを使い分け、整いの世界へ誘おうとする努力が感じられる。
あらゆるスペースを嫌味なく整いスペースにしている。
ここで整えない人はいないのではないかと思うくらい純粋に凄いと感じた。
サウナ初心者も歴戦のサウナーも全員喜ぶと思う。
🔽最後に
シャワーはリファ使用。ただ、使用エリアが決まってるので選ぶことをおすすめする!
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら