2024.12.18 登録

  • サウナ歴 0年 10ヶ月
  • ホーム
  • 好きなサウナ
  • プロフィール R7.1.7 初投稿。 日記がてらにゆるーく書いていきます。 近場メインです。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

鯖人

2025.02.06

1回目の訪問

サウナ飯

身を清めるために12時前に到着。大雪予報の降雪量が思ってたより下回り、でもそこそこ降り積もり⛄️
駐車場でスタックしそうでしたが、無事入店です。

ここの残念なところはテレビがないってところ。10人ぐらい入れるし、ガッツリ汗かけるぐらい熱いのに。
1セット目は10分致し水風呂へ。・・・ところが。
「ここの水風呂ぬるかったんだよなー」と思っていると、
激冷え🥶
めちゃめちゃ冷たい。1分いたら手が痛くなるぐらい。
水風呂の注意書きには「外気温によって温度が変化します」と書いてある。いやー、びっくりしました。

その後は2セット致しました。
雪降る露天風呂コーナーで休憩という、なんとなく雅な雰囲気。写真撮りたかったぐらい雪景色でした。

キンキンに冷えた水風呂が印象的でした❄️
食後はマンガコーナーで締め。

おそしそば&ミニカツ丼

やっぱり冬でもおろしそばですよ。ここのそば初めて食べましたが美味かったです。1,000円。

続きを読む
14

鯖人

2025.01.31

2回目の訪問

14時ごろから身を清めに行きました。
いやー、泰澄の杜、大変気に入ってしまいました。
徐々に雪が積もる山の中、ためらうことなく行くことを決めました。

平日のこの時間に行くのは初めてで、思ったより人がいましたが、問題なし!
心地よく3セット(12、12、12)致しました。

おもろいマンガもあったので、ガッツリ癒されて帰りました。

続きを読む
1

鯖人

2025.01.23

1回目の訪問

サウナ飯

身を清めにやってまいりました。
山の中の温泉「泰澄の社(たいちょうのもり)」
建物がデカい!風呂もデカい!でもお安い!(520円)
近くの高校生が合宿で来るような場所ですからね。

しかし、風呂はきれいでもちろんサウナもきれい!
しかもテレビ付き。
欲を言えば、水風呂もうちょっと冷たくてもいいんじゃないかなぁ?
とは言え、お客さんも少なく、のびのびと入らせてもらいました。
今日は3セット(12、12、12)堪能!
12:28のNHKニュース速報(芸能界引退)を全裸で見るとは思ってませんでした。

食事ではおろしそばをたぐり、最後には豊富な漫画を楽しんで帰りました。
満足だ!

おろしそば大(写真撮りそこね)

この歯応えがたまらん!

続きを読む
16

鯖人

2025.01.19

1回目の訪問

今まで来たことなかった、神明苑のサウナ。
越の湯に行きたいとの連れの意向を遮り、自分のワガママで行くことにしました。

風呂はそれほど大きくないけど、その割にサウナは大きく、8人ぐらい入れるのでは?(その割に、ですよ)
温度は70℃ほど。
テレビあり。
じーっくり入るところですね。
3セット(10、12、12)済ませました。
お客さんは洗い場が満席にならない程度で、高齢者が多かったです。

ビビったのは休憩室。八畳一間の一室でした。
スタッフさんの休憩室だったかも(笑)
写真撮り忘れたぜ

続きを読む

  • サウナ温度 70℃
  • 水風呂温度 16℃
1

鯖人

2025.01.10

1回目の訪問

サウナ飯

存在は知っていましたが、入ったことがなかったので、急な休みを利用して初利用!
・・・の直前、駐車場でスタックしたオッチャンを助けて、聖人のような気持ちになってから、11時ごろより風呂へ。

サウナ広い!
心地よき温度(90°C)!
テレビある!
あっという間に3セット(10分、12分、12分)過ぎました。
1回目の休憩は雪が積もる外気浴スペースで、アイスサウナ状態が楽しめました。
でもやっぱり水風呂が好き!

かなり穴場でした。
こんないいところを見逃していたなんて・・・
漫画あるのも超加点です!

カレーうどん

マズからず、辛からず

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
18

鯖人

2025.01.07

1回目の訪問

仕事明けの体を清めるべく、10時過ぎにゆあぽーとに到着。ちなみにここは初入湯。
サウナは狭く、6人がMAX。んで6番目に入浴。
下段でしたが、出入口ドアに隙間ができてて、そこからの風がサウナを緩くします。
良くも悪くもじーっくり入れました。
2回目は上段に座ると、全然温度が違う。
びっくりするほど。
汗はしっかりかけました。

余談
中に入って知りましたが、去年「出川哲朗の充電させてもらえませんか」が来てたらしいです。

続きを読む
13