2024.12.18 登録
[ 福井県 ]
身を清めるために12時前に到着。大雪予報の降雪量が思ってたより下回り、でもそこそこ降り積もり⛄️
駐車場でスタックしそうでしたが、無事入店です。
ここの残念なところはテレビがないってところ。10人ぐらい入れるし、ガッツリ汗かけるぐらい熱いのに。
1セット目は10分致し水風呂へ。・・・ところが。
「ここの水風呂ぬるかったんだよなー」と思っていると、
激冷え🥶
めちゃめちゃ冷たい。1分いたら手が痛くなるぐらい。
水風呂の注意書きには「外気温によって温度が変化します」と書いてある。いやー、びっくりしました。
その後は2セット致しました。
雪降る露天風呂コーナーで休憩という、なんとなく雅な雰囲気。写真撮りたかったぐらい雪景色でした。
キンキンに冷えた水風呂が印象的でした❄️
食後はマンガコーナーで締め。
[ 福井県 ]
14時ごろから身を清めに行きました。
いやー、泰澄の杜、大変気に入ってしまいました。
徐々に雪が積もる山の中、ためらうことなく行くことを決めました。
平日のこの時間に行くのは初めてで、思ったより人がいましたが、問題なし!
心地よく3セット(12、12、12)致しました。
おもろいマンガもあったので、ガッツリ癒されて帰りました。
[ 福井県 ]
身を清めにやってまいりました。
山の中の温泉「泰澄の社(たいちょうのもり)」
建物がデカい!風呂もデカい!でもお安い!(520円)
近くの高校生が合宿で来るような場所ですからね。
しかし、風呂はきれいでもちろんサウナもきれい!
しかもテレビ付き。
欲を言えば、水風呂もうちょっと冷たくてもいいんじゃないかなぁ?
とは言え、お客さんも少なく、のびのびと入らせてもらいました。
今日は3セット(12、12、12)堪能!
12:28のNHKニュース速報(芸能界引退)を全裸で見るとは思ってませんでした。
食事ではおろしそばをたぐり、最後には豊富な漫画を楽しんで帰りました。
満足だ!
男
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。