saunahouse
温浴施設 - 神奈川県 川崎市
温浴施設 - 神奈川県 川崎市
川崎四大サウナ(?)巡りラスト4店舗目は本丸saunahouseさんへ朝イチで訪問。
系列店である宿泊先のレックスイン川崎から徒歩1分。
様々な酷評や改善願いを聞いてるので思いっきりハードルを下げて訪問したけどいやいや全然いい施設じゃないですか!料金も平日2750円はこのクオリティーから考えたら安いくらいじゃないかな?
もちろんもう少しリーズナブルな90分コースや3時間コースがあるにこしたことはないけどね。
ぼっちサウナーには向いてないのかなと思ってたけど朝イチと言うこともありぼっちサウナーしかいなくて完全黙浴状態でストレスなくサウナと向き合えました。
よく言われているサウナ室の温度もどの部屋も安定していて良いセッティングでした。人が少なかったからかもしれないけど安定してこのセッティングができるようになれば最高のサウナ施設になるんじゃないかなと期待。
ケロサウナはたしかにドアの開閉で冷気が入ってきてしまうと言うのはあるけど温度高め設定なので入口付近にいない限りさほど気にならず。
この施設の売りなのかもしれないけどジャングルジムサウナはいらないなぁタオル引いて対策はされてたけどみなさん言ってるとおり床面熱々で歩けないし座面もけっこうな熱さ。あそこは改装してサウナシアターにしてアウフグースとかしたほうがお客さん呼べるのではと思いました。
11時すぎくらいから2人連れのお客さんが少しずつ入ってきてちょっと会話が気になりだしたので11:30でサウナは退散。人の多い土日はぼっちサウナーにはキツイだろうなぁ…
施設自体広いから多少人が多くても完全黙浴なら全然オッケーなんだけどなと思いつつサウナ東京みたいに下のフロアは会話オッケー上のフロアは完全黙浴みたいにわけるのもありかなと。
あとサウナ室での会話はジャングルジムサウナのみオッケーにしたほうが良いのでは?
もうひとつは休憩室問題ですよね、5時間の滞在時間で休憩室ないのはほんと無理、ぼっちサウナーにはレストランに居座るのも周りの目が気になるしね。今日は平日で空いてるからソファーでゆっくりさせてもらいましたけどね笑
結論、自分的には平日朝イチでの訪問ならあり。
でも近くないから今回みたいに他の用事絡めて前泊してでもない限り来ることはないかもしれないかな。理想は平日川崎ビッグに宿泊して翌朝一番でsaunahouseに来て午後から川崎で昼飲みして夕方帰宅。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら