大谷元気炉六号基
その他 - 栃木県 宇都宮市 事前予約制
その他 - 栃木県 宇都宮市 事前予約制
北海道91ヶ所 道外19ヶ所 計110ヶ所
行きました なおゆきです
実家に帰った際に絶対行こうと決めていたので
行ってきました 道外20ヶ所目
大谷元気炉六号基
宇都宮駅で自転車を借り、懸命にひた走ること40分
ナビ間違ってない?と思ったところで現れる看板
『元気炉』
「自転車で登場ですか!」と驚かれます
自分以外に女性2人組
説明を受け、いざ元気炉へ
どんななのかは行かなきゃ分かんないやつです
こんなの初めてです
まず中に入って、出られるのか不安になります
迷路に感じます
慣れたら問題無いけど、慣れるまで少し不安
出来るだけ全体像を把握して、蒸されます
汗なのか湿度による水滴なのか分かんないけど、
だいぶ体が温まったところで水風呂へ
水風呂行くのも少し怖い
そして冬だから超絶冷たい
まずは外気浴
レンタルしたポンチョ着て、薪を燃やしてる所で
休憩
炎があったかいから、ポンチョいらんかったかも
2回戦目再び中へ
だいぶ構造に慣れてきます
2回戦目の休憩は上のテラス
すごい冷たいシャワーを全身に浴び
テラスで横になる
よく空を見上げて、
自分の悩みなんてちっぽけだとか
地球の歴史からしたら自分の人生は一瞬だ
みたいな感情になったりするのあるけど
そんな事考える事自体おこがましいというか、
自然と一体、自然の一部になったというか、
よく分かんないけど
ととのうとはまた違った感覚になります
3回戦目の休憩は再び炎の前へ
今度はポンチョ無しで
そしたら炎の熱が熱すぎる
座るとこ変えれば大丈夫だけど
炎のそばで炎見ながらととのいたいなら
ポンチョ必要
4回戦目は上のテラス
満足して、時間に余裕も持って
体験終了
あずまやで少しボーっとさせていただき、ここで
ととのったー
サ飯は宇都宮の人気ラーメン店『一品香』
平日12時で40分並びました
そのあと宇都宮動物園でキリンさんにエサあげたりして
宇都宮駅戻って自転車返す
全部で30kmくらいサイクリング
大満足の楽しい1日でした
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら