宇都宮サウナ④
宇都宮まで足を運んだ今回のサ旅の最終目的地です。サウナエリアは撮影禁止とのことで、どんな場所か興味津々。気づけば1ヶ月前に予約ボタンをポチッとしていました。最近、今年のサウナシュラン特別賞を受賞していたこともあり、期待が膨らむばかり。予約した自分を褒めてあげたいです。
本当は午前の回に参加したかったのですが、予約が取れず午後の回に参加することに。午前中は大谷資料館や大谷寺を観光して過ごしました。このサウナも大谷石の採掘場に関連する場所のようなので、事前に地域の歴史に触れてから体験するのも良い流れだと思います。結果的に午後の回で正解でした。
現地までの距離感がよく分からなかったので、今回は宇都宮からレンタカーを借りて向かいましたが、大谷観光を兼ねるならバスでも十分行けそうです。元気炉へ向かう小道では手書きの小さな看板がいくつか見られ、その案内に従って進むと受付の小屋にたどり着きます。どこに駐車すれば良いか分からず手前に停めてしまいましたが、小屋の近くまで車を進めても大丈夫でした。
開始時刻の20分ほど前に到着しましたが、スタッフの方々が温かく迎えてくれ、雑談をしながら同意書を記入。その後、いざ元気炉へ。小屋から少し奥に進むと見えてきます。外観は他の方のサ活で見た景色そのものでしたが、中に入ると別世界が広がっていました。
簡易的な更衣室で水着に着替え、いよいよサウナへ。元気炉はスチームサウナで、ハシゴや階段を使って登ったり降りたりが必要です。スチームの熱さはスタッフの方がこまめに調整してくれます。「大丈夫ですか?」と気遣ってくれるのも嬉しいポイント。サウナには自家製ハーブが使われており、ふわっと漂う香りがとても心地良いです。
サウナの後は、薪ストーブの前で休憩。静かで落ち着いた時間を過ごしていると、ストーブの上で温められたアツアツのハーブティーをいただきました。これがまた最高です。スタッフの方におすすめの餃子やラーメン店を聞いたのですが、時間の都合で訪問は断念。少し残念でしたが、いつかリベンジしたいです。
ここでしか味わえない唯一無二のアートな空間で、心身ともにととのいです。
栃木県宇都宮市に今年新規オープンした元気炉に行ってきました。
なお野球界を騒がせている大谷さんとは全く関係なく、大谷(おおや)石の産地です。
初めて訪れる方は、巨大な石に囲まれた広い空間に存在するサウナの姿に驚くでしょう。
まるで巨大な樹木のような、たくさんの木を積み重ねた中に存在する、
一言で例えるならアレスチックの中に作られた一味変わったサウナルームです。
外の巨大な炉に薪をくべた強い火力で内部が熱せられます。
内部も場所によって温度は様々なので、熱いのが好きな人も苦手な人も自分にあったスペースを見つけられると思います。
このアスレチックのような空間を移動しながら、その時の気分に応じて最下層の水風呂や、屋上の外気浴など楽しむことができます。
まさに自然と一体となった、むしろ自然の中に溶け込んだサウナという雰囲気です。
なので本当にこれはサウナというよりはアートなんだと思います。
作成した方の熱い想いがうかがい知れるその重厚さは言葉では説明しきれず、
ぜひいろんな方にぜひ足を運んで欲しい、心からそう思える他にはない唯一無二のサウナです。
【秋の栃木サ旅④】
大谷元気炉六号基 @宇都宮市
いろんな方々のサ活読んで、
気になってたココ。
元気炉ってなんぞや?🤔
●まとめ
まるで樹齢1万年の木の切り株の中に
スチームサウナ入れました!
というような場所😆
ドラクエで言うところの世界樹。
ラピュタで言うところの真ん中の木🌲
大谷石(おおやいし)と呼ばれる
石材が昔から取れて、
その採石場だった場所に
作られたアート作品✨
切り立った石の壁に囲まれた中に
でっかい切り株があるのは
なんとも壮観!
サウナは50℃無いくらいって
書いてあったので、
あまり期待してなかったが、
実際は、しきじばりの
熱々ハーバルスチーム!♨️
正直、ツリーハウスとか忍者屋敷
のような形状で、とても狭いし
ハシゴを登ったり降りたりと
大変だけど、ここでしか味わえない
極上スチームが堪能できた!
元気もらえた!☺️
昨日、友人と宇都宮の大谷(おおや)石採掘場跡にあるこちらへ観光がてら訪問。
現代芸術家の栗林隆さんの体験型アート作品。
6号基なのでスタッフさんに聞いたらもともと1号基〜5号基は、作品として展示されたことがあり、常設展示品として、六号基があるとのこと。(過去に展示されてた5号基の残がいのような姿が六号基から離れた所に置かれています。)
サウナ室の撮影は、禁止されてるので、利用した方だけのお楽しみ。
地下が水風呂、2階、3階がサウナ室で、2階の方がスチームの熱が滞留しやすくなって結構熱々です。
室内が忍者屋敷の様になっていて面白い。
結構蒸された後、ドラム缶ぐらいのサイズの水風呂に入って、
ポンチョ着て外気浴。
薪を焼いてスチームを送っているストーブが
外気浴の時に暖炉のようになってあったかいです。
冬場に来た時に来たら薪ストーブで外気浴出来て楽しめるかもしれません。
ストーブで熱してくれたスチーム用の薬草湯は、飲めるらしく、スタッフさんに飲ませて貰えた。味は、ほとんどないですが、香りが良くて身体に良さそう。
じっくり蒸されて2セット。
自然が囲まれた石切場という文化遺産ともいえる場所で現代アートを体験できて非日常感が味わえます。
スタッフさんや相席になった現地のお客さんも親切に教えてくれて有り難かったです。
癒されリラックスできました。感謝です。
共用
- 45.5℃
- 17.9℃
最近忙しい忙しいって、結局閃きが無いのよ。
アウトプットばかりで、ワイの脳みそカッスカス。
更にサウナで色んなモノ出しまくっちゃってるんでね。
たまにはインプットもしないとね。
そんなこんなで、
体験型アートをインスタがレーションするサウナへ、
お誘いいただいた葛西橋SC面々6名で。
というわけで宇都宮駅で皆をピックアップ。
本日市街でクリテ開催らしく、大事を取って東口。カンデオ…いつか来るぞ。
ワイカーで30分、入口若干迷ったけど無事到着。
9:15着。
受付で説明を受け、いざ作品へ。
写真では見てたけど、大きさに圧倒されるね。
作品もそうだけど、そもそものこの場所。
採石場、これが全て人の所業なのかっての見ると、
やっぱピラミッド作ったのは宇宙人じゃなく人間だわと思えてくる。
裏手へ周り、内部作品とサウナの説明。
内部は撮影禁止なんで多くは語りませんが、
ワイの第一印象は中銀ビルだなと。
では早速、着替えてのサ活開始ということで、
水通しは飛ばしてサウナin
全館スチームですね。
場所、座り方、時間によって様々な温度を体験。
水風呂は小さい。ワイは胸辺りまで。
あと、終わった後は色々と痛い。
同時間にご一緒した、大阪某施設のスタッフさん等とも会話したり、
ハーブティー飲んでのんびりしたり、
人居ないタイミングでソロで集中したりと、約2時間。
作品の中でサウナって事は、ワイも作品の一部になったって事だな。
既に家に帰ってきたって事は、作品の一部を持ち帰ったって事で、
もうコレ、ワイ自信がアートって事でいいよな。
着替えてスタッフさん等と記念撮影して退場。
熱いハーブティーしか飲んでないんで喉カラカラ。
帰り道のベルテラシェ大谷で給水。
やっぱ、ちたけらーめん食っとくべきだったかなぁ…
葛西橋サウナクラブ宇都宮遠征!
宇都宮駅からの道中、大谷石をつかった立派な建物があちこちに。岩というか石材に興味もったことなかったけど…いいな大谷石。
そんな大谷石の採石場跡地に突如現れる元気炉。
見た目は異世界感バキバキなのにスタッフの皆さんめっちゃフレンドリー。
高さ1メートルくらいの箱が積み上げられていて、ハシゴを使って各段を上り下り。2〜4段目の箱がスチームサウナなんだが、意外なことに最上段より3段目がアツアツ!
4段目に上がったは良いものの、降りるのちょっとこわいくらい。
地元のハーブを煮出したスチームを浴びて、ハーブティーをいただく。
風邪治りかけだったけど、咳もピッタリ止まったし確実に元気になりました。
ついにきたー!大谷元気炉!
アートなサウナにlet's go
宇都宮駅でちいかわ号🚗のちょくさんと合流して大谷元気炉までびゅーんと乗せてもらい
アートな世界へ
箱を何個も積み上げたような不思議なつくり
中はスチームサウナでほぼ垂直な階段やハシゴを使って移動するのでハラハラドキドキ💓
水滴爆弾や滑るので要注意
中段が1番アツアツ🥵やけど注意!
タイのハーブサウナを真似て作ったストーブは大きな釜にイチジクの葉やよもぎや枇杷の葉などを入れて香り付けにレモングラスを入れてるそうです
サウナ室では香りに集中できなかったけど
最上階にある外気浴スペースで休んでるときはとてもいい香りがしてよかった😍
元気炉のお兄さん2人組が気さくで話しやすくて楽しかった😊
青唐辛子もんじゃが食べられる「みっちゃん」てお店を紹介してもらいましたが今日はロードレース開催日…道が混んでそうなのでまたの機会に…
- 2021.11.24 09:13 てぃーが🐯
- 2021.11.24 22:32 てぃーが🐯
- 2021.11.24 22:33 てぃーが🐯
- 2022.02.27 21:01 ととのった口卜ヒコ
- 2022.02.28 18:58 ととのった口卜ヒコ
- 2022.02.28 19:13 ととのった口卜ヒコ
- 2022.02.28 19:14 ととのった口卜ヒコ
- 2023.03.15 21:05 キューゲル
- 2023.03.30 16:05 キューゲル
- 2024.04.24 17:00 元気炉 六号基
- 2024.05.07 12:18 元気炉 六号基
- 2024.05.07 12:23 元気炉 六号基
- 2024.05.07 12:28 元気炉 六号基
- 2024.05.07 12:32 元気炉 六号基
- 2024.05.07 12:33 元気炉 六号基
- 2024.05.07 14:17 元気炉 六号基
- 2024.05.07 14:18 元気炉 六号基
- 2024.05.07 14:19 元気炉 六号基
- 2024.05.07 14:20 元気炉 六号基
- 2024.05.08 10:31 元気炉 六号基
- 2024.10.19 13:17 kentaro