朝日湯
銭湯 - 東京都 台東区
銭湯 - 東京都 台東区
新年初の銭湯は熱湯アツサウナと決め手となり、会社の帰りに日暮里駅下車して谷中銀座を抜けて朝日湯さんへ移動。
仕事で冷え切った体を温めるため、谷中銀座の商店街には目もくれずに直行。
備え付けのシャンプー&リンスがないため、レンタルタオルを借りてシャンプー&コンディショナーを購入。
元日というのに洗い場は満席(場所取りがいたため利用出来ない)
空くのを待ってから、奥まで入って仕事で汚れた体を念入りに洗う。
お風呂は熱めのバイブラ湯(42℃)、漢方薬湯(44℃)に入りたかったが、賑わいすぎて空いてなかったので、サウナへ直行。
サウナ室前の室温計を確認すると128℃。今回も高温と思わされる。
入って5分も経過しないのに、体がアツアツになるも、頑張って10分粘る。
室内砂時計(5分時計)を2回転して退室。
水風呂は無いので、強水シャワーでキンキンに冷えた水で一瞬で体の火照りを洗い流し、脱衣所に戻ってベンチに座り10分休憩。あまみが消えてきたところで、再びサウナ室へ。
2セット目は目瞑っていたので、砂時計が5分経過しているのに気が付かずにいたので、回転させてから更に5分、合計で10分弱入っていたところで体の水分が枯れて来たので終了。
水シャワーで体を冷やし、またも脱衣所で休憩した後に漢方薬湯に浸かり、額から汗が流れ出してきたところでバイブラ風呂にも浸かって体の芯まで温まって終了。
本日はサウナ入場者にお酒のサービスがあった。
飲料水の販売にチルアウトが売っていたので購入し、風呂上がりに頂いて退店。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら