絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

とんかつ

2021.04.30

5回目の訪問

安定の養親薬湯
生まれ変わった美濃里
なぜかととのいやすい喜多の湯の外気浴の畳
そりゃ人気になるわのめぐみの湯
刺青おにーさんいっぱいの平和湯

などなど魅力いっぱいの施設に行ったけど
やっぱり近所だよねって事でホームへ


サウナ:12分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:久しぶりのホームでも2セットくらいが丁度いい

緊急事態宣言が解除されて、ご贔屓にしてるKABARUさんのお持ち帰りがなくなってたけど復活してました

いっぱい入ってるから揚げ280円 サラダ120円

申し訳ないけど金属加工業は瀕死なので買わず退散。
え?ならそもそもサウナ行くなって?
いやサウナは栄養素でしょ?
摂らないと・・・でしょ?


ホームで気力を補充したので明日からも頑張る!

続きを読む
74

とんかつ

2021.04.22

2回目の訪問

身体が美濃里を求めるようになった
ついにチケットも買った
通います

サウナ:7分、8分、10分
水風呂:1分 × 3 
休憩:10分 × 3
合計:3セット

帰りに近くにあるピザ屋に寄ろうと何度も思ってるけど、毎回営業時間10分過ぎて間に合わない・・・
美味しいのだろうか?
キニナルー

続きを読む
48

とんかつ

2021.04.16

1回目の訪問

見せてもらおうか、新しい美濃里の性能とやらを!

といことで入ってきました

サウナ:11分、10分、8分、8分、6分
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

上段の熱さがやばい 
人が多いとまだマシですが、後半は貸切で、上段入り口側は6分で限界でした。
お漏らしロウリュで湿度もあるし、とてもいいサ室になってます。

そして水風呂は11.7度 キンキン
声出ちゃう。いやマジで。最高!

外気浴でぐわんぐわんになり、すんごいアマミも出てガンギマリ。

これからは養心薬湯と美濃里の2択を迫られる嬉しい状況になりそうです。

なんかよくわかんないけどありがとうございます!

続きを読む
63

とんかつ

2021.04.04

1回目の訪問

今日は絶対に行くと決めてたので来訪。
オープンしたてだからか、入り口で支配人?のような凛とした方が出迎えてくれてた。

更衣室に入って色々見てて気付いた。
ドライヤーめっちゃいいやつ
化粧室みたいなとこある
化粧水とかめっちゃオシャレ
男にも必要な時代か...

洗い場のシャンプーなど2種類置いてある情報は他の方のサ活で見て知っていたが、まさかPOLAがあるとは...
桶も変わった形のいいやつ(多分)
お金かかってますねぇ
シャレた場所とか物に耐性がないのでなんかドキドキした(笑

風呂は内湯は普通
露天は広々としててめっちゃ好き
壺湯とかの配置が幅広くとってあるお陰で周りがまったく気にならない
炭酸風呂が入ると10秒で泡まみれになるくらい濃い 結構ピリピリするくらい濃い 良き!

お目当てのサウナは90度
ドア1枚なのにサ室の温度変化がほぼない
テレビの音量大きめ
オートロウリュは上段入り口側がよい
湿度はロウリュのお陰で割とある
その為めっちゃ汗出る 良い!


ただ皆さんが書かれているように導線が...
更にかけ水が無いので頭を水で冷やすのがシャワーになる
水飲み場もないので入り口の自販機で何か買うのをオススメします

外気浴スペースはグッド!
広々としてる空間は気持ちいいです


午前に3セット入って昼飯にトンカツ食べて、昼から4セット
オートロウリュ3回目食らってフィニッシュ

土産にカウンター横にある冷凍の味付き鶏のセセリと皮を購入(280円と260円)
帰って食べたら激ウマで完全にお値段以上

とまぁなんだかんだで大満足しました
また行きます

続きを読む
64

とんかつ

2021.03.25

4回目の訪問

仕事で心身共に疲れたので、リセットするために行ってきました。

いつもは20時から行くけど、今日は21時半に到着。
お客さんが少なく落ち着いて入れてリセット完了。

最近はどの施設でもサウナハット使う人が増えてきましたね。
自分も買おうかな〜 でもロウリュある施設だと顔まで隠したいんだよな〜
どこかの会社に頼んで顔まで隠せるサウナハット作っちゃおうかな〜 
ついでにサウナ専用タオルも〜 なんてね


帰りに相方に頼まれた冷凍カレーを購入
野菜売り場の隣に売ってますよ〜
皆さんも是非是非

続きを読む
47

とんかつ

2021.03.20

1回目の訪問

YouTubeでマグ万平先生の動画を見て来訪

施設の綺麗さ
絶景を見ながら入れる多種のお湯
控えめ温度でもしっかり汗の出るサ室
オートロウリュ
バイブラで体感温度の低い水風呂
充実の外気浴スペース
癒しのソルトサウナ

とても素晴らしい施設でした。

が、若者が多いのでサ室内だろうがどこだろうが問答無用で大声で喋るグループ多数。

今回は土曜の夜だったので、次回は違う曜日と時間にお邪魔します。

続きを読む
48

とんかつ

2021.03.14

3回目の訪問

バイクで伊勢神宮に行った疲れを取りにホームへ。
あと前回食べ逃したカレーも。

固まった腰に電気が効く―
疲れた背中がスーパージェットでほぐれるー
疲れた日ってなんか異常に汗が出るー

ってことで3セット


KABARUさんでシークカバブとビールとカダイパニール食べてフィニッシュ

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 14.7℃
13

とんかつ

2021.03.10

2回目の訪問

KABARUさんの時短営業が終わったので、サ飯にカレーを食べようと行ってきました。

サウナ:12分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

平日の美人は2セットくらいが丁度いい。
水曜日はかなり空いてるのでオススメです。
3セットもすれば1回は貸し切りサウナになります。

お目当てのカレーは5分遅れて間に合わず・・・
お店とまったく同じ味の冷凍カレーを買おうか悩んだけど、なんか悔しかったのでそのまま帰宅。

カダイパニール食べたいカダイパニール食べたいカダイパ

続きを読む
30

とんかつ

2021.03.07

1回目の訪問

サウナの日のイベント目当てで伺いました。
オロポのサービスだったり、水風呂の温度下げられてたり。 岩盤浴?みたいなのが特別価格だったので入ってみた。
ひろーい空間が低温サウナのようになっていて、全然混んでないので好きな場所で好きなだけ汗をかけます。
ただ岩盤浴によくある冷えた部屋がないので生殺し感は否めない。

お目当てのサウナは激混み 
常に8割埋まってました

サウナ:12分 × 3(ロウリュウ1回)
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:サウナの日ということで、特別に水風呂が14度設定

ロウリュウはひのきの香りでした。
店員さんがアロマ水を掛けた後にタオルで天井の蒸気を回してくれるのですが、灼熱を期待してると肩透かしに合います。

比べるのはおかしいかもですが、めぐみの湯のオートロウリュウの方が断然熱いです。

ただ入り口のドア1枚なのに温度が安定してるし、湿度もあるのでしっかり汗をかけます。


外気浴スペースはとても充実してるので、もう少し暖かくなったら気持ち良くととのえそうですね!

続きを読む
36

とんかつ

2021.02.04

1回目の訪問

初投稿
いつもは皆さんのサ活を見るだけでしたが、数えきれないほど行ったホームの美人の湯が上がってきたので・・・
ついにKABARUのカレーが話題になりはじめましたね。嬉しい限りです。

今日もいつものルーティーンで
身体の清め
電気を腰に
スーパージェットで脇腹の肉をうにうに
空いてれば炭酸
露天の温泉

からの
サウナ:10分×3
水風呂:2分×3
休憩:10分×3
合計:3セット


時短営業でKABARUさんが早く閉まるけど、店の前で総菜を安く売ってくれているので購入。
中サイズのから揚げ5個180円 ドレッシング付きサラダ100円
冷めても柔らかいから揚げ最高です。

いつもお客さんが少なくて潰れるんじゃないかって不安になるけど私が出来る限り守ります。あのカレーはなくしてはいけないんです。 ただモーニングはバングラさんに行きますごめんなさい。


最近施設の休憩室にちょっとだけ漫画を置くようになったりし始めました。
アンケートに書いた効果があった可能性?
用紙を回収してなくて箱がいっぱいになって入れれなかったのが解消されたかも?

自分のホームが良くなっていくのは嬉しいものですね!


美人の湯のまろやかに刺してくるキンキンの水風呂からの外気浴を皆さまも是非!
もちろんサ飯はカレーで!

続きを読む
26