MONSTER WORK&SAUNAの余韻に浸りながら、
つい興が乗ってハシゴ。
姉妹店であるROOFTOPへ初来訪。

前払い制で、サウナ後はカフェスペースも利用可能。
ドリンクサーバーや軽いツマミが用意されていて、リモートワークにも良さそうな雰囲気。
次回はパソコン持ち込んでここで仕事してみるのもアリかもなぁー。

さて、さっそく別階のサウナ施設へ。
ここの施設の動線は一言で言うと非常にコンパクト。

左がシャワー、右がサ室、正面が外気浴スペース。
最小限の移動でセットをこなせる効率重視の設計に、サウナ特化施設らしさを感じるね。

サ室は正面に大きなストーブが鎮座し、それをコの字型に囲む2段構え。
2段目に陣取ると、体感温度はやや控えめか。

でも物足りないわけではなく、スローに蒸されたい人にはちょうどいい塩梅。
で、ちゃーんと会話NG、黙浴のマナーも守られていて民度の高さを感じる。

自分も10分間、瞑想しつつじっくりと蒸されて満足しサ室を出る。

さて、水風呂。ここが特徴。
屋上に設置された1人用の浴槽が4つという形。

冬の寒空の下では、これがかなり冷たい!
20秒でギブアップして外気浴へ。

Colemanの椅子で整うけれど、さすがに裸は寒すぎるので、バスタオルかポンチョが必須だなと感じた。
とは言え、西荻窪の晴天を見ながらの外気浴は最高。
こんなに空見たことって、最近無かったよなぁー。
青空って、良いもんですね。これ。

しっかり3セットこなして最後にカフェスペースへ。
みんなちゃんと仕事してます。
日曜の午後。
この頑張りが日本支えてるんだなぁ。
そんなことを思いながら、コーラを一杯飲んで退館。

冬の夜空の下でのサウナも中々面白い経験だったけど、
もうちょい暖かい季節に来たり、はたまた夜とかに行ってもまた違う表情を見せてくれそうと感じる施設なのであった。

また来ます。

サウマネ😶‍🌫️整う管理職さんのROOFTOPのサ活写真
サウマネ😶‍🌫️整う管理職さんのROOFTOPのサ活写真
サウマネ😶‍🌫️整う管理職さんのROOFTOPのサ活写真
0
16

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!