おのゆー

2025.03.25

1回目の訪問

サウナ飯

⭐️サウナシュラン2位の名店⭐️

ととのいラリー参加店舗に入っているのをみて、行くなら今しかないと思い本日行ってまいりました!!(刺青OK)
4時間コース(3300円)
15時in 19時out

🧖サウナ🧖
1セット目 昭和遠赤 8分
2セット目 戸棚蒸風呂 10分
3セット目 蒸気乱舞(アウフグース)10分
4セット目 手酌蒸気 10分
5セット目 瞑想 15分
6セット目 戸棚蒸風呂 12分
計6セット

特筆すべきは何と言っても5つあるサウナ室!!どれも違った楽しみ方ができて最高でした!最初に入った「昭和遠赤」は遠赤外線のドライサウナでサウナ東京で唯一テレビのあるサウナです。銭湯にあるような昭和レトロな雰囲気を楽しめて、しっかりと汗もかきました。次に入った「戸棚サウナ」はスチームサウナに浅い風呂が入ってる初体験のタイプで、サウナに入りながらの半身浴が最高でした。ほうじ茶の香りも心地よく2回も入りました(笑)3セット目で入ったのが当施設のメインサウナである「蒸気乱舞」オートロウリュのサウナでアウフグースもこちらで行われました。担当は桃太郎さん。6つのスピーカーからなるサウンドが大迫力で広いサウナ室を駆け回りながらいい風を送ってくれました。4セット目に入ったのは「手酌蒸気」でこちらはセルフロウリュサウナ。ケロの木材を使用しているらしく、とてもいい香りで気持ち良かったです。私はやはりフィンランド式のサウナが好きみたいです(笑)最後の5種類目「瞑想」は低温高湿のボナサウナで1人1人スペースが区切られていて、ゆっくりと没入感を味わえます。どれもジャンルが違うサウナでまるでテーマパークのようで楽しかったです!!

💧水風呂💧
水風呂は3種類で広めの18℃付近の水風呂とシングル、バイブラ付きの22℃のぬるめのレパートリー。どれも違った良さがあって迷う(笑)サウナ入りながらどの水風呂で行こうかずっと考えてました(笑)冷凍ルームもあり、これもまたよし。

休憩スペース
動線が完璧なととのいスペースはなんとドリンクカウンター付き!!500円でポカリ、デトックスウォーター、麦茶が飲み放題で毎回氷の入ったグラスを渡してくれるという最高のサービス(笑)ドリンクホルダー付きの椅子もあってととのいまくりました。1500円でオロポやビールなんかも飲めちゃうメニューもありました。

🍚サ飯🍚
地下に休憩所と食事処が併設されており、驚いたのは休憩所のリクライニングシートで食事を注文でき、席まで持ってきてくれるというシステム。もう痒いところが一つもない。ラーメン美味しかった。

これが都内最高峰のサウナか。また必ず来ます。最高でした!!

おのゆーさんのサウナ東京 (Sauna Tokyo)のサ活写真
おのゆーさんのサウナ東京 (Sauna Tokyo)のサ活写真
おのゆーさんのサウナ東京 (Sauna Tokyo)のサ活写真
おのゆーさんのサウナ東京 (Sauna Tokyo)のサ活写真
おのゆーさんのサウナ東京 (Sauna Tokyo)のサ活写真

特製醤油ラーメン

サ飯も最高醤油ラーメンが染み渡る!!

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 60℃,80℃,110℃,102℃,106℃
  • 水風呂温度 10℃,23℃,22.5℃,17.9℃,9.7℃
0
23

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!