くろうさぎ

2019.12.05

1回目の訪問

駅に最も近いサウナってどこなんでしょう。
足湯であれば駅構内の上諏訪とかがありますし、ほっとゆだ駅の温泉には入ったこともあります。駅ビルホテルでサウナを有するところはいくらでもあるでしょうが、それを「近い」といっていいのかというのも...。ほぼ直結の高尾山口とかが有力候補なんでしょうか。
さて、駅至近といえるこちらに、おそらく最初で最後の訪問。平沢勝栄代議士お気に入りだそうで、同じくよくいらしていたという東京温泉も、そういえばほぼ駅ナカでした。
常に数人くらいの浴室とサウナ室。100℃を示す温度計がたまに94℃ほどになりますが、体感はさほど差を感じません。アカスリスペースの向こうから差す光が、電車の音とともに揺らめく間も、水風呂は常に静謐です。
3セット後リクライニングに。グランドメニューは15時からだそうですが、おつまみメニューにはカレーライスも含まれています。
しばらく休んでもう3セット。
自分は1回10分前後でしたが、お客さんごとにサウナ室滞在時間の差が妙に大きいのが印象に残りました。

  • サウナ温度 100℃
0
28

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!