男性専用

【閉店】カプセルホテル&サウナ 銀河 綾瀬

カプセルホテル - 東京都 足立区

イキタイ
48

チル(chilling out@FLS)

2019.12.31

37回目の訪問

東京にあるこのローカルサウナは、時間を歪めたような特殊な印象で、ディストピア小説さながらだった。ただのローカルサウナにはない唯一無二の個性を持っており、様々なインスピレーションを人々に与え、極めてユニークなサ活が銀河から産まれた。

長年の背中の汗と熱で、アートのようにうねるような木製ベンチの背、うなるような機械音。カラカラに乾ききり、足の指が挟まるほど縮みきった床材。
水面を揺らさない、通常考えられないアプローチにより、天井の照明がUFOの編隊のように写りこむ蠱惑的なグリーンの水風呂。
あり得ないほど微弱な温浴槽バイブラ。
間仕切りのないがらんとした洗い場に、三角コーンによる景観をものともしない警告。屋内を意識することを許さないヨーロッパの石畳のような浴室タイルの触感。自分の立てる音以外に聞こえない孤独感。ロッカールームの薄暗さと背徳感。
整理されることを拒絶した本棚。夕方以降に前触れなく出現する休憩所ロフトのハシゴ。美味しい牛乳を使用しているから美味しいオロミルク。日替りの定義を見つめ直す機会を与えてくれる日替り定食。その他、もはや枚挙にいとまがない。
銀河は銀河たり続け揺るぎない。眼前に突きつけられる事象でもし揺れるならば、それは己が揺れているだけだ。自分自身を写しだしているに過ぎない。

人を惹きつける施設だった
銀河でしか味わえないサウナ
銀河は知られる存在となり
銀河はみんなの銀河となった

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 19℃
83

河口拓也

2019.12.31

2回目の訪問

真夜中2時過ぎの銀河は誰一人おりませんでした。とても幻想的な空間に感じられました。(パイロンやブルーシート有りのシュールな光景でもありました。)
この空間を静かにゆっくりと堪能。
9時半に起床し、ラスト銀河。常連さんであろう方々が4、5名。
終わりも静かに迎えていました。
今年は夏頃から色々なサウナに行きましたが、今年最後を締めくくる良いサ活ができました。
ありがとうございました。
お疲れ様でした。さようなら銀河。

続きを読む
75

かにぱんの国

2019.12.31

2回目の訪問

当時の人類の叡知を結集し誕生したAI。そのAIが暴走し人類との間に起こった戦争が終結しAI支配が始まって、AIにとって不必要な人間の娯楽施設の徹底廃除が始まっていた。
生き残った人間の中にAI支配に徹底抗戦してるサウナ解放戦線。
その綾瀬作戦本部『銀河』に関東各地のリーダー各が30日、召集され、かにぱんも北部太平洋前線部隊より銀河に帰還することに。
作戦本部長のチルより集まった各リーダーに「本日30日フタヨンマルマル時にここ銀河を放棄する」「各自撤収準備をするように」と告げられた。
一同驚愕し返事することが出来ない。ここに居る全員がそんな未来を予想していなかったのは確かである。
チル「解散する前に一つハッキリさせておきたい事が有る」
「この中に裏切り者が居る」
またも一同驚愕。
「それはお前だかにぱん」
「ちょっと待ってください。かにぱんが裏切るわけ無いじゃないですか」と、SCtTが口を尖らせ反論した。
「前線より報告が有り、証拠もおさえた」と、まー。が言う。
「信じられないが事実だ」と、コンピーは持ってたレールガンをかにぱんに向けた。
「なにか理由が有るんじゃないのか」とカピバラがレールガンとかにぱんの間に立ちフォローに廻る。
「なにか言ったらいいじゃないか!」と聖帝が怒鳴った。
「みんな落ち着け」と、ゆぽがみんなをたしなめる。
チルが「解散する前にかにぱんを緩衝地帯に連行し、AI側に処刑させる」と。
「あいりが人質に取られたんだ」と、かにぱんが端末の画像をみんなに見せた。
そこにはプレステージ本部に匿われていたはずの鈴村あいりが拘束着で全身緊縛された画像だった。


続く。。。

続きを読む
112

羊毛むしらば

2019.12.30

1回目の訪問

アダムアンドイブを7時に出た後、ツカノマノスゴイサウナで使った水着やガウンを圧縮袋に詰め込み郵便局にポイ。5軒目に選び身軽になった体で向かうのは、本日営業終了となる綾瀬の集い所、銀河さん!
ニュージャパンや蛇骨湯の時も感じた、絶対行っておかねばの気持ちに突き動かされていざ来館。
なるほど… なるほどな… 所々故障した設備、外れかけた手すり。歴史だなあ…

サウナ室は普通のように見えてちょっぴり独特。乾いた板の軋みや削れた壁がノスタルジック。サウナマットが調和する滲み出る渋色の内装。特に一番奥の一人分だけ入れる凹み席が特等席と見た。常連さんとおぼしきおじさん、おじいちゃんたちと、蜂の巣珍ハンターの番組を見ながらゲラゲラ笑い、ゆったりと蒸されることができました。水風呂は薄く濁っており、汲み上げ水だからかな?温度も冷たすぎず、優しい水風呂。何度でも入りたい。

サウナ室入口のドアの上が換気扇になっているのか、時々フォーーンとむせび泣くような音が聞こえてきます。常連さんからしたら、今日でこの音も聞き納めになるんだろうな、と考えるとしんみりしてしまいますね。港を離れる船や、旅立ちの日の汽車の汽笛のように聞こえたかもしれません。

休憩室が私の好みドンピシャ。ロフトがある休憩室ははじめて!あ〜ここでサウナ後の酒を飲んでから横になってみたかった!というかやりたかったからやりました!ちょうどチェックアウトの時間帯で、お客さんが引けていたのでゴロン。これはたまらん…サウナピアを彷彿とさせる、安寧の地。なんというか「東京遠征の時はいつもここです!」って言いたくなるような、心安らぐスペースでした。

せっかくなのでこちらでもサウナドリンクを。2種類ある?両方じゃ両方!まろやかオロミルクと、さっぱりオロヤクを両手にご満悦。店員さんに静岡からやってきた旨を伝え最後の日を楽しませてもらったお礼を言ってお着替えへ。店員さんがロッカーの掃除をしながら常連さんに声をかけていましたが、最後に私の方にも来てくださり、「今日はわざわざありがとうございます」と。そういうとこやぞ、そういうとこが愛されてきたとこなんやぞ!!

外は曇り時々雨。
でも心は日本晴れ。
本当にお疲れ様でした銀河さん。

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 19℃
10

ichiro.

2019.12.30

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

安兵衛

2019.12.30

2回目の訪問

二回目。
初回と違い、落ち着いて過ごせた。
馴染んだおかげで、初回は怖かったテレビ横の一人スペースにも座れた。
輻射熱で熱い。顔がアチッってなった。でも心地良い。
湿度低めでなかなか汗が出ないが、その分しっかり体が温まっているのかもしれない。
その後の水風呂からの休憩では深いリラックス感。
めっちゃととのうやん。

最終日だけあって、ほぼ貸切だった初回と違い、今日はたくさん人がいた。
愛された施設だということだよね。
ありがとうございました。

続きを読む
55

聖帝サウナ〜

2019.12.30

3回目の訪問

「起きて。ねぇ、あなた起きてってば!」

妻が私を揺り動かしながら急かすように訴えている。普段は寝起きの良い方だが、この日は何故か閉じた目がなかなか開かない。

「今日はヒロトを連れて実家に行くんだから、早く準備してよ。ヒロトの靴下まだだから履かせておいてね。」

ようやく自分の体と意識にエンジンがかかり、少し慌てながら身支度を始めた。

「パパー!これ!靴下、これ!」

息子のヒロトが両手に靴下を持ってブンブンと振り回しながら駆け寄ってきた。

「パパのお着替えが終わったら履かせてあげるから、もうちょっと待っててね。」

そう言うと、少し不満そうな顔をしながらもコクリと小さな頭を縦に振った。

AIとの熾烈な戦いが終わり、平穏な生活が人々に戻ってきた。犠牲になった仲間も多く、生還した仲間も家族や恋人を失った者も少なくない。戦いの最前線だったあの銀河での日々は今も脳裏にこびりついて離れることはない。

「パパー、まだー?」

裸足のままの姿で小さな丸い目が見上げるように私の顔を覗き込んでいる。

可愛い表情を見せられると自然と私の顔にも笑顔が宿ったように思えたが、程なくしてその表情から柔らかさが失われ始めた。

私に息子なんて居たかなぁ…。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 20℃
122

ゆぽ

2019.12.30

7回目の訪問

ありがとう銀河

またね

続きを読む
100

こんびー

2019.12.30

2回目の訪問

残りひとつのエアロビクスを心をこめ君にプレゼント
静かにMilkyWay漂う小舟のようにサヨナラNiceSleeping切なき想いに身をまかせて
~TMNETWORKパノラマジックより~

エアロビクスって、酸素ボンベのこと。


地球は核戦争によって破壊された。

銀河に逃れたある若い兵士は語った。
この戦争が終わったらあの娘にプロポーズするんだと。

しかし、その後彼を見た者はいない。


彼は永遠の存在になったのだ。


ありがとう銀河!
君のことは忘れない。

続きを読む
75

河口拓也

2019.12.30

1回目の訪問

今年最後のサ活は銀河にしました。年内閉店というのが大きな決め手かもしれません。今年の年始に1回訪れて以来、2回目です。
綾瀬には今から10年程前に丸8年住んでいたのも理由の1つです。過去を振り返ると20代の自分には縁のない施設でした。当時はバイクで大谷田の明神の湯か浦安万華鏡に月に1回行く程度。サウナの素晴らしさも知らずにお風呂がメインでした。
その後、墨田区向島に引っ越し、6年間住んでいた時に銭湯サウナにハマり、墨田区、台東区の銭湯を皮切りに銭湯お遍路が趣味となりました。ペースも週イチから週2〜3と変わっていきました。そして北区に引っ越し、3年目。今年はサウナイキタイ、サ道のおかげで色々なサウナ施設を訪れる事が今は何よりの趣味、生き甲斐となりました。
話が脱線してしまいました(*_*)長々と失礼しました。
久々に綾瀬に降り立ち、銀河に入る前に駅周辺を歩きましたが、今思うと良い街に住んでいたんだと感慨深くなりました。(良い呑み屋がいっぱいあるんです。)
20時に入館、軽めに約1時間の入浴。向かう道中聴いていたフジファブリックの「銀河」を脳内BGMに堪能しました。
最終日は半額というサ飯はほとんどありませんとの事。楽しみにしていたオロヤクはオロナミンCが有りませんとの事でコーラを注文。親子丼ならできるようなので合わせて注文しました。なかなかボリュームがあり美味しくいただきました。夜の綾瀬に繰り出そうとしましたが、22時より年末恒例の「プロ野球戦力外 通告クビを受けた男達」が放送される為、カプセルベッドへ向かいました。つい見てしまう番組です。去年は横須賀のトーホーで見ていた事を思い出しました。
「銀河」の歌詞に合わせて真夜中2時過ぎに再度サウナに入ろうと思います。
銀河、最終日を噛み締めて入ろうと思います。

続きを読む
77

はま@山梨サ活倶楽部

2019.12.30

5回目の訪問

銀河より愛をこめて…

って歌昔あったよな

続きを読む
59

はっしーの小部屋

2019.12.30

3回目の訪問

2019年、ラスト銀河をこんな形で迎えるとは……🌠

また一つ、昭和の老舗が姿を心の記憶に移動する。
レストランのメニューは、もうほとんど消えてた☺️

今後は、コスモプラザ赤羽辺りが、サウナーの銀河
引継ぎの捌け口になるのかな?(爆)

ともあれ、長い間の経営お疲れ様でした✨

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 19.5℃
46

メメンモリ

2019.12.30

2回目の訪問

巨星墜つ。足立区綾瀬の銀河が年内で閉店今年最後のサウナチャンスは
銀河に決めていたので
なんとか間に合って本当によかった。
サウナに何を求めたり期待することも
人それぞれ、
銀河には独特の空気感を感じて妙に気になって仕方なかった。
11時過ぎから午前0時まで、
ラスト銀河は私1人貸し切りで、心なしか
燃料みたいな香りも、機械音も穏やかに感じた。
サ室はじのお一人様ワンボックスシートで
カラカラ高温サウナを堪能
結果、背中を火傷して少し水膨れができた。集中して物思いにふけり過ぎたか
銀河お疲れ様でした。
きっと忘れない
銀河は特別だった
ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 20℃
70

SCtT♂

2019.12.30

3回目の訪問

Ginga rest in peace
Simultaneous release
Ginga show your teeth
She's my priestess, I'm your priest
YEAH, YEAH

銀河よ、安らかに眠れ
同時に苦しみから解き放たれ
銀河よ、笑顔を見せてくれ
お前が俺を導いたように、俺もお前を導くよ

続きを読む
158

カピバラ

2019.12.30

2回目の訪問

潜入調査員から空いてる情報取得したので
16時チェックイン。

この後も空いてるかは分かりませんが、
時間ギリ迄滞在して帰ります。

去年の12月30日は確か春日部だったから、
普段行かない所に行く日みたい。

続きを読む
76

まー 🔥

2019.12.30

2回目の訪問

本日でお別れ
銀河にIN

混んでるかと思いきや
ノンビリムードは変わらず

年末のひととき
サウナ後の昼飲みは最高だ
ツマミもうまいなぁ
あー おでん食いてーー!

サウナハット作ってるんで、興味あるかた
見てくだされ😊

https://mhw.base.shop

続きを読む
114

雨が降っていた。

ニッティー@サウナドランカー
チェックイン。

追記/
14:29退館

雨があがっていた。

続きを読む
93

あまみ店長

2019.12.29

1回目の訪問

小高い施術場に、数秒間フラッシュみたく光が射す。

電車が通るタイミングだ。

アカスリを終えた常連さんとスタッフが、今年一年ではなくこれまでの感謝を伝えてる。

サウナ室から出てきた常連さんはもれなくそのまま黄緑色の銀河へ吸い込まれていった。



椅子に座りながらぼんやりとそれを眺めた。
不思議と穏やかな気持ちでそれを。

たぶんまたきっといつか想い出す景色だ。



オロミルク今度は自分で作ってみよう。

おつかれさまでした。

続きを読む
4

チル(chilling out@FLS)

2019.12.29

36回目の訪問

チェックイン

続きを読む

すず蒸し@rebuild

2019.12.29

1回目の訪問

サ活23回目
日曜14時半頃~17時半頃(割引料金1600円)

前回に続き今回も映画を見てからサ活は決めていた。
でもって、前回があれなもんで今回は某宇宙戦争映画からの銀河初訪問。

下駄箱に100円が必要なタイプは初めてだったので地味に戸惑う。
1階受付でロッカーと浴室は2階。タオル類はロッカーの中。館内着は浴室入り口脇。
浴室の自動ドアを抜けると目の前にサウナ室、右を向くと左上段にアカスリスペース、下段に水風呂、正面にお湯のお風呂、右に洗い場。
広くは無いものの必要最小限に全て壁際配置で洗体中にお湯とか水とか飛んでこない距離感が良い。
歯ブラシ・髭剃り・ナイロンタオルなんかは一纏めに入り口脇。
入れ替わり立ち代わり常時4.5人の浴室内。

#サウナ
94℃~104℃のカラカラ系。横長で左奥TVの有る壁を除く三方に座席は二段(一部一段)。
他の方のサ活にあるように入口脇の座面辺りから謎の音とそれに負けないTVの音量。
これも他の方のサ活にあるTV脇のお一人様席は確かにアツアツ。
対流で熱が角に溜まるのか入口正面二段目角も同じくアツアツ。

#水風呂
緑色に濁った天然水?
水温は体感で17・8℃くらい。冷え性気味の手先足先には優しい温度。
長めに入れてシッカリ冷やせる。

#休憩スペース
お風呂横に椅子が2つ。
あまり休憩を挟まないご様子で座れないことは無かったです。

#カレーライス
620円でサラダ付き。
おそば屋さんのカレー風、好みの味。
オロミルクも良い👍全国のサウナ施設にオロポかオロミルクどちらかはメニューに加えて頂きたい。

#まとめ
お風呂x3(1.3.5セット)
サウナ10分x5
水風呂x4
水浴びx1
休憩x4
合計5セット

施設の老朽化・館内に漂うガソリン臭・サウナ室とゲームコーナーに鳴り響く謎のモーター音・客のマナーとツッコミどころ多数。
それでも気持ち良くなれるサウナ室と水風呂がここにはあります。
隣の亀有に映画を見に行く事もあるのでもっと早く知っていたら・・・
閉店は寂しいですが最後に入ることが出来て良かったです。
お疲れさまでした。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
101
登録者:
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設