四季荘
ホテル・旅館 - 島根県 出雲市
ホテル・旅館 - 島根県 出雲市
島根サウナ旅①
近くの荘原駅から歩いて20分ぐらい。
途中坂道あり。
見た目は年期が入った感じなんだけど、入るとすごい。
サウナスペースがリニューアルされたばかりで最高のタイミング。
サウナ室に入るとセパレート式で自分しかいないと思えるくらい、いい空間。
テレビは焚き火の映像で鳥のさえずりが聞こえいい感じ。
温度と湿度も丁度良い感じでしっかり温まる。
5分ぐらい入ってたら、支配人が入ってきてロウリュ。タイミングばっちしすぎる。
支配人はロウリュとサウナトークで楽しませてくれた。
支配人激押しの四季荘にしかないmofuタオルも買ってしまった。
水風呂は潜水OKの160センチ。
日本三大美湯の15℃最高。
ととのいスペースも自然の中、木々の音と新鮮な空気の中で最高にととのえる。
支配人の水風呂の後にもう一回かけ湯か湯船に浸かると血管が広がるからさらにととのえ効果が持続する話聞いてやったら、めちゃくちゃよかった。
14:00~のサウナーマスクのアウフグースへ。
鳥取のラピスパで受けれなかったのでラッキー。
見た目からどんなもんかなーと思ったけど、普通にうまかったと。
サウナ室にあの写真の人が入ってきたら笑うよね。
ゆっくりめのペースで温めていって、始まって10分してもまだまだ行きますよ、みたいな感じでそっからさらに10分ぐらいロウリュやってた。
最後の追い込みがめっちゃ効く👍️
長いな(笑)
5分前から入ってたからさすがに最後までおれんかった。そっからの水風呂、外気👍️
2回目は最後まで。
本気でやれば、フルで強めで行けるんだろうけど、
ビギナーも緩やかに強くしていってるように感じた。
広島にも定期的にアウフグースやってくれる人が欲しい。
食事スペースへ。(15:00までしか食べれない)
ちょっとしたサウナスペースみたいな感じで机のど真ん中にサウナストーブあり、40℃ぐらいの中、
カレー食べてたら、汗出てきます。
こんなとこで食べたの初めて。
休憩スペースも区切られてて、自分の空間があるし、充電口も付いてて👍️
施設として文句無し。
300円で温泉も付けたけど、湯船二つしかないから付けなくてもよかったかも。
次行く施設に温泉あったし、しくったな。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら