中延温泉 松の湯
銭湯 - 東京都 品川区
銭湯 - 東京都 品川区
下町のような親しみやすさを持った町、中延。
そこに溶け込んだ良銭湯松の湯。
入り口、下駄箱の向かいにはこだわりの庭、後に露天風呂でこの庭とのシンクロに気づいて感心することになる。
至ってノーマルな銭湯の体を装った番台でバスタオルとビート板を受け取り脱衣所へ。
天井がWindowsの壁紙のような空模様。
中に入ると薬湯の鮮やかな色と深さ1mの風呂、水風呂、そして僕にとって嬉しいのが固定されてないシャワー。
お尻の泡が気にならずに済む。
ととのい場所を探すと、露天風呂へのドア発見。
しかも炭酸露天風呂、ぶっちゃけ炭酸はあまり感じなかったが、風呂は広くて岩の具合がちょうど後頭部をすっぽり受け止めてくれて良かった。
そして何より最初に見た庭がここまで続いているところから風情を感じ、それを石のベンチと木のベンチから眺められるのが秀逸。
なかなかの数寄者が作った露天風呂だなぁと感じ入った。
肝心のサウナは時折りオートロウリュが噴出し、ほのかに熱くなる。
テレビ付き、砂時計は5分計一つだけだが、人は上段だけでも6人はいけそうな広めのサウナだった。
そこからの水風呂は15℃くらいでさらにバイブラもあるのでより冷たい、そこから先程の露天のベンチへ。
しかもそんなに混んでないのが嬉しい。
富士見湯でも思ったが大田区の銭湯は隠れた名所が多い。
松の湯も庭の黒石一つ一つがとても綺麗だし、良い数寄者が作ったんだなぁと感心させられた。
歩いた距離 2km
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら