hirobumi

2021.09.01

1回目の訪問

水曜サ活

きったねえ〜

が第一印象の外観、今日は2回目。
1回目のアスカとの出逢いは偶然の産物だった。後楽園でプロレスリングNOAHを観戦後、友人とラクーアに行くも日曜のため割高で3000円超えの上、激混み、それなりの数のサウナを巡ってる僕達的にその条件ではちょっと・・と思い断念、闘魂ショップで買い物後、それでもサウナに入りたくて検索しようとした時にたまたま目についたのが汚いネオン。

ここでいいかと友人と入る、受付の対応から「あの感じは自信あるんじゃない?」と思料した。
結果的に納得の自信だった。
サウナは熱い、120℃に届こうかという118℃、平日だったせいかガラガラ、貸切状態で追い込める、時計とその隣の秒カウント表示が合ってないことに気づかないと、時間を決めて入るタイプの人は戸惑うだろう。
当然水風呂もガラガラ、すごく冷たいわけでは無い程よい温度。
たくさんのタイプのサウナがあるわけでもなければ水風呂も一つしかない、それでも基本を極めた三沢光晴のエルボーのようなストイックさを感じられる。
ラクーアがディズニーランドならここは風情を感じれる厳島神社や浅草寺といったところか。

9月10日で閉店すると聞き、「いいサウナだったのに・・」と2回しか来てないのに辛くなった。

hirobumiさんの水道橋サウナ&カプセルホテル アスカのサ活写真
hirobumiさんの水道橋サウナ&カプセルホテル アスカのサ活写真
hirobumiさんの水道橋サウナ&カプセルホテル アスカのサ活写真
0
55

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!