Yousuke

2024.12.09

1回目の訪問

サウナ飯

記念すべき遠征サ活第一弾です。😊
…と言うのも不意打ちで静岡清水へ弾丸出張する事になり、前泊させろ!と交渉と言う名の脅迫を決行😡

結果、会社の経費で宿泊サ活です。😁

サ室は2種類。110度のフィンランドサウナと60度の薬草サウナで、1セット目は🇫🇮サウナへGO!湿度が低いのか、意外にも温度の割りに体感温度は熱くなく、ゆったりと10分居られました。水風呂x2分。天然の地下水を使っているせいか肌触りもかなり優しいので長く入れます。
この辺はガツンと蒸され、ガツンと水風呂で冷ます草加健康センター(以降SKC)とはベクトルの違う心地良さを体感出来ます。

2セット目、薬草サウナ10分、水風呂2分。
入館前に建物の外でした匂いの正体が薬草の匂いです。サ室は60度程ですが、湿度が滅法高く、体感温度はかなり激アツです。対サウナ眼鏡でもこの湿度には敵わず、眼鏡が曇って役立たずになります😅
ただ…この薬草の匂い、それなりに癖のある匂いなので好みが別れそうです。

箸休めに薬草湯。5分x2セット
薬草湯と言えばホームサウナのSKCですが、こちらはSKCのようにピリピリするような感触は無く、湯温も38度と長く入れる設定です。隣に白湯が有り、両方ともバイブラを効かせてます。

3セット目、再び🇫🇮サウナ10分 水風呂2分
今度は上段ストーブの真横に挑みます。
流石にここはアツアツですが、どうにか10分居られました。その後はゆったりと水風呂。

流石は聖地として名高い「しきじ」さんです。全般的に柔らか目のサウナと言う印象ですが、それだけに慣れない人でも激アツサウナを楽しめるかなと思います。

しっかり整った後は2階の休憩室でお待ちかねの夕食。定食屋さんみたいにこじんまりとしていて、気さくなお母さんにオーダーします。…そう、ここは今時貴重な完全にアナログなのです。もっと言うと、入館料も含めて支払いは現金💰のみです。コレ、意外と落とし穴なのでお気をつけて下さい。🧐

と言う事で遠征サ活第一弾、これにて寝ます。💤

教訓、サ活していると職場との利害の一致で経費で行ける事が有る。(私、サ活出来る。職場、宿泊費を抑えられる。どっちも良い事尽くめで平和🕊️)

Yousukeさんのサウナしきじのサ活写真
Yousukeさんのサウナしきじのサ活写真

焼肉定食

ご飯大盛りをお願いしたらマンガ盛り🍚でした。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
2
34

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2024.12.10 00:16
0
Yousuke Yousukeさんに37ギフトントゥ

Yousukeさん、お疲れ様です! ナイスサ活ですね👍 しかもしきじ! フィンランドサウナは、湿度バランスの取れた、いつまでも心地よく入れる素晴らしいサウナですね! 薬草サウナは、是非フィーバータイムに入ってみてください(室内がスチームでモクモクになるときです) 水風呂、特に水質の素晴らしさは言わずもがなですね! あと、“教訓” は正しいです!😁 お仕事も頑張ってくださーい!
2024.12.10 01:29
1
ザキオカさんのコメントに返信

ありがとうございます。😄 実は行き先が静岡と聞いて内心ニヤリ😎としたのは内緒の話しです。
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!