両国湯屋江戸遊
温浴施設 - 東京都 墨田区
温浴施設 - 東京都 墨田区
♨️北斎タイルアートの本当の狙い🌊
11月11日
ととのえの日
水曜サ活の日
なので
一日サウナでお仕事の日
サウナワーケーション♨️
いつもの下駄箱No1137!
本日の相帽は久しぶりの登板マルシンジャイアンツハットよろしくね
先日の実験で効果が出た例のサウナ入浴法を実践。(通常は思考スイッチをOFFにし感覚モードに切り替え「無」にしてととのいにいくのだが、入浴後作業が控えている場合は思考モードそのまま思考しつづけ入浴。入浴後ガンガンにお仕事はかどる裏技)
ー午後休憩をつかって1セッションめー
薬湯5
サ8 10 12
水1 1 1
休5外 5外 -
3セット
お客さんそこそこいらっしゃるが
とっても静か最高♨️
→入浴後の作業集中力半端ない体感300%✨
ーお仕事終了後2セッションめー
ジェット5
サ10 12 10
水1 1 1
休5外 5内 -
3セット
→夜はにぎやか若者グループがあちこちで。特に外気浴場はうるさすぎて近寄らず
浴場内ベンチで。
壁一面の見事なタイルアート(北斎の神奈川沖浪裏)を眺めながらのぐわんぐわん発生🌀
北斎の波が🌊動きだし遠近感が崩れまくる
外気浴場の天井ぐわんぐわん君の穴
浴場壁の北斎タイルアート
いずれもととのいのための設計なのかもしれないと一人妄想。
だとしたらかなりヤバいです江戸遊さん♨️
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら