ウェルビー栄
カプセルホテル - 愛知県 名古屋市
カプセルホテル - 愛知県 名古屋市
聖地巡礼2日目。
フィンランドの本格サウナを味わえる事で名高いウェルビー栄に行ってきた。
漫画の湯遊ワンダーランドやサ道にも出てくるサウナだったのでかなり気持ちを高めて行った。
が、施設もサービスも抜群だったが、しきじに行った後だったのでサウナ・水風呂には軍配が上がりづらかった点はやむなし。
#サウナ
〈森のサウナ〉
・部屋が狭く天井も低い為、良い感じに温度がこもり、蒸れる。個人的にはここが一番良かった。
・温度は80〜90度くらい。
・噂通り壁は一面木の板で覆われており、木の香りが芳しい。
・ヴィヒタとセルフロウリュの組み合わせでフィンランド感が味わえた。
〈ドライサウナ〉
・初めてのアウフグースを体験。ロウリュにヴィヒタとアロマを浸して発生する蒸気が芳しい。熱波士により仰がれる熱風を浴びて洗礼を受けたような気分だった。
・サウナ室自体は広くて場所によっては温度が低く座る席次第ではかなり微妙。
・100度ほどあり、ヒリヒリとした熱さだったので、湿度強めが好きな自分的には苦手なサウナ。
〈アイスサウナ〉
・寒い。手すり凍ってる。膝下まで入ったが刺すような冷たさで耐えられなかった。
・水温は恐らく0度前後?
・プロサウナーみたいな人は肩まで浸かってた。
#水風呂
・恐らく14度くらい。
・水深1mくらいあった。
・水風呂としてはかなり良いと思うが、しきじに行った後だったので最高とまでは言えなかった。水風呂は泉質も大事だし、サウナとの温度差との関係もあるが3分くらい入ってられる温度の方が整うかもしれない。
#休憩スペース
・ヴィヒタの香りの漂うリラグゼーションスペースがあり、そこに横になれる木の椅子二つと背もたれのない台のような椅子が一つある。
・整うようでイマイチ整わなかった。椅子が固い。客が多いので椅子が空くのを待っているのが分かって気を遣う。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら