asami

2019.07.07

1回目の訪問

訪問日7月2日

7月21日に小倉ヒラクさんのイベントを申し込んだ金春湯さんへ!イベントには著書がついてくるのだけど、その本を事前に受け取りたく、Twitterで連絡しての初訪問となった。朝、なんとしても行くぞという意気込みも込めてtwitterで呟くと、すごいイイねの数。金春湯さんて本当に愛されてる銭湯なんだと行く前から実感。
本も受け取り、着替えをして浴室へ!シンプルな機能的な印象をうける。そしてとても清潔。赤ちゃんをつれたお母さんとおばあちゃんの三世代で来ている家族がいらっしゃり、身も心もほころぶ。とても心地よい空間。銭湯は基本的にその地域にお邪魔させて頂いているという気持ちを忘れずに訪問している。基本的には余所者なのだ。しかし金春湯は初めての人でも優しい感じがした。良い銭湯だ。
そして、サウナ!!サウナを頼むと渡されるバッグに黄色いタオル地のサウナマットが!珍しい!そう、サウナマットを持参して入るスタイル。マット持参スタイルなので、ボナサウナはマットで覆われておらず、木の匂いが香り立つ。イイね!そして室内が薄暗く良い!温度は85度、湿度は普通でしょうか。正直、草加の女なのでマイルドめに感じる。普段がハードめなのだ。しかし体調によってはこれくらいの温度が良い時もある。そして薄暗くTVなしのサウナ室に一人きり、この上ない贅沢。非日常へしばし瞑想。しっかり、温まり水風呂へ。
水風呂は18度くらい?しっかりつかる。水がマイルドな感じがする。好き。
休憩は水風呂の前のベンチで。しっかりあまみでた。
お湯も堪能!やはり柔らかい気がする。バイブラが気に入り、ちょうど良いところに当たってよかった。ブルブル。
上がってからクラフトビールを!好きな志賀高原IPAを発見!うんまい!クラフトビールが置いてある銭湯初めてです。
また来ます!

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 18℃
2
38

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ありがとうございました! 発酵の当日もよろしくお願いします!
2019.07.09 21:01
0
こちらこそ、宜しくお願いいたします! 楽しみすぎて、あと何日って数えてます。
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!