よっしぃ

2020.10.06

23回目の訪問

サウナ:6分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:6分 × 4
合計:4セット(いつもながら、現在滞在中。セット数は増える予定)

一言:
今日はホームの万葉の湯。
いつもながら長居をするつもりでの入館。
最近、初めて気付いたのだが、ホームページのワンドリンク付き入館クーポンより、LINEのワンドリンク付き入館クーポンのほうが安いということ。同じワンドリンク付きでも違うもんですね。勉強勉強!

サウナ室は常時6~7人が入れ替わり立ち替わり。
テレビはだいたいいつもS◯V(日◯レ系)。私が行く時間帯はだいたい夕方の情報バラエティをやっていて、今日は黒岳7合目でも冠雪したとの内容。いよいよ寒い北海道の冬が近づいてきました。

水風呂は深くキンキン。
今日は汗流しカットマンとお潜りさんを見てしまいげんなり…

ヴィヒタミストサウナは復活していて、深呼吸するといい気分になれる。

先ほども書いたように、北海道もだいぶ冷え込む日が増えてきた。水風呂後の外気浴は時によりすぐ体が冷えることも。時期柄、ご時世柄…体調には気を付けながらサウナを楽しみたいところです。

ちなみに…
今日は久々のせんべろ。やっぱりいいコスパしてるよな、このセット。ついついいろいろ頼んでしまいまして…帰りの会計が気になるところです(笑)

よっしぃさんの旭川高砂台 万葉の湯のサ活写真
0
34

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!