旭川高砂台 万葉の湯
温浴施設 - 北海道 旭川市
温浴施設 - 北海道 旭川市
サウナ:6分 × 6
水風呂:1分 × 6
休憩:6分 × 5
合計:実質6セット
一言:
来週から値上がりとなってしまう万葉の湯。
値上がりは痛いところではありますが、今はいろんな情勢柄もあって仕方ないのかなと。
さて、まん防明けたからでしょうか、なかなかな人の数。
サウナ室も同様で、時折待ち時間発生。これも仕方ない。その分、湯通ししっかり出来ましたから(笑)
前半戦、きっとじょうろロウリュして少し時間たったのでしょう。グツグツ鍋の煮える音(笑)
その分、湿度もいい感じ。
後半戦、さすが土曜夜。待つ待つ、入ってくる入ってくる…。
私の隣には、敷いてある1枚のタオルマットに若い2人が密着して座っている。
ま、よく見たら、ここって他で見るような定員何名って表示ないよなぁ。タオルマット9枚に対して最大で12名という…。
上段に座っているサウナハット着用のお二人さん、黙蒸って書いてあるポスター目の前にして、ノータオルマスクで、白○荘がどうとか商業施設見学がどうとかお話されてましたね。残念な気持ちになってしまいました…。
水風呂、いつものように気持ちいい。
もうそれ以上の評価の言葉が見つからない!
サウナハットした若い人が潜っていたり、若者二人組が使い終わった青いサウナマットを流しもせず水風呂に打ち込んでいたのは、さすがに引きました。残念です…。
外気浴、ここの外気浴の風(っていうと大袈裟というかですが)、好きなんですよね。
白樺の木がたくさんあるところに施設があるからなのかなぁ?
The 森の近くっぽい外気浴。
気持ちよくはなりましたが、やはり土曜は見ちゃいけないものを見てしまうからどーなんだろ?って思ってしまいました。
願!マナー向上!
祈!施設からのルールは守ろう!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら