黒岳の湯
温浴施設 - 北海道 上川郡上川町
温浴施設 - 北海道 上川郡上川町
サウナ:6分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:6分 × 4
合計:4セット
一言:
ちょっと、ふらっと、層雲峡(笑)
旭川から1時間ちょっとと言いながら、これから雪が降ったらオイそれとは行けないですからね。
でも宿泊するほどの余裕はないので、どうしようか悩んだ挙げ句、日帰り専門の黒岳の湯へ。
事前に調べたら、上川町観光協会?のホームページに割引券があったので500円。
構造としては、入口は2階。大浴場と洗い場が同じく2階にあって、そこから階段を上がり3階に行くと露天風呂とサウナ、水風呂。
服を脱ぎ捨て、大浴場に入ると…ちと寒い。
そう、露天風呂へのドアが開けっ放しだったから、モロ外気(笑)
早々身体を洗い、ゆっくり内湯につかって身体を暖めました。
サウナは入口より横長に奥行きある構造。
奥に行く途中にサウナストーブ。
ストーンは丸見えだけど、水は掛けてはだめとのこと。そこまで熱くない温度設定でないかな?
みんな温泉目当てのひとばかりみたいで、サウナはほぼ貸し切り。
砂時計がひとつあるだけですが、しっかり汗をかきました。
水風呂は冷たくて流しっぱなし。
ひとりしか入れないくらいのサイズですが、場所的に半外(ほぼ外か)だから、冷たい水風呂好きな方、これからのシーズンに来たらいいですよ(笑)
外気浴は露天風呂の横にある木製ベンチ。
外に目をやると、紅葉がきれいに色づき、層雲峡で有名な縦に割れてる岩柱?が目に入り、景色でもととのう。
吹く風もまた気持ちよくてととのう。
結果、層雲峡のちいさなサウナで大優勝でした(笑)
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら