小松湯
銭湯 - 神奈川県 川崎市
銭湯 - 神奈川県 川崎市
サウナ:12分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 ×2
合計:2セット
初訪問
手術明けだから抜糸までサウナ駄目かな〜と思ったら医者から一言「サウナ入ってイイよ」入ってイイの!?
そう仰るなら入りますか。休日は朝ウナ派の私ですが、ちょっと昼前なのでせっかくなので銭湯開店直後を狙ってみることに。
ロードバイクで環七飛ばして、川崎前に出来たばかりのsaunahouseやサウナマルシェをチラ見してからコチラ小松湯へ。
おぉ。昔ながらのサウナにアーティスティックなオブジェがそこら中に敷き詰められて、独特な銭湯ですね。
お風呂熱い、何か煮沸されてる気分です。
冷えきった体には丁度よい…いや、やっぱ熱いです。1分でギブ
電気風呂…何か最近マツコで電気風呂特集があったとか、まだ見てないけど入るか→熱い上に深い浴槽で全身に効き過ぎる、瞬間でギブ
サウナ室 開店直後で殆ど貸切状態、有難い。
吊るしてあるヴィヒタにスプレーして香りをたたせる
良い匂い……ふと見上げると、ソコにはかの有名な「金の大魔王やかん」 取りあえず拝んでおく
水風呂、滝下でグルシンを浴びてからアディロンダックチェアへ。
サ室もそうだがパワーがあって1発目からかなり来る、2セット目でバチバチに決まれた。それに…
傷痕部分がやはり熱をもつ様なので、名残惜しいが本日は早々に切り上げる。
サウナはまた来れる、無理しない、人に迷惑掛けない。サウナを利用する者として最低限のマナーだ。
帰りにサウナイキタイメンバーズ特典 オロナミンCをいただき損ねる。再来の予感
それにしても川崎はやはり素晴らしいサウナが多い、新施設も出来たし、まだまだ開拓したい銭湯も残ってる。無論再訪も。
夕方を迎えようとする街を多摩川沿いにロードバイクを走らせる。冬でも身体はホットなこの瞬間、長続きはしなくとも風を切って家路を急ぐこの瞬間がたまらないのだ。
男
初のご来湯ありが湯ございました♨️🔥 そうですね無理はせずですね😊 ありが湯ございます。 分かります⭐️銭湯からの帰路も含めて銭湯の良さだと思います🐸
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら