すえ@高円寺サウナ部

2021.01.01

1回目の訪問

年末年始九州サウナ旅4軒目

初詣も兼ねて最後はこちらへ。

小雪舞う中で視界も悪い中、到着。

地元の人で賑わういいスーパー銭湯って感じ。
浴室のドアを開けたらその印象は一変。

開放的な浴室、その外に見える露天風呂、
奥に鎮座する2つのサ室。最高すぎる...

身体を清めて、
まずはさうな鎮守の森(ノーマルサウナ)へ。
入ってすぐサウナストーンが祀られた鳥居が待ち受けるこちらのサ室でまず10分。

16°の水風呂で身体をしめて内気のととのいチェアーへ。
初めて見たフラットチェアーだったけどこれがめちゃくちゃよかった。

2セット目はサウナ天満宮で、静かな祭囃子のBGMで小宇宙に誘われて14分。
水風呂の後は露天風呂にある展望椅子へ。
天気も良くなり眼下に街を見下ろしてととのいました。

最後はもう一度天満宮へ。
露天のフラットチェアーで完全にきまりました。


風呂上がりはオロイオを注文。
キンキンのジョッキで飲めるのも最高。

サ飯は欧風カレーに三元豚のカツとチーズをトッピング。
めちゃくちゃレベル高い。
カレーには牛肉がこれでもかと入れられ、トンカツは極厚でジューシー。

880円でこのサウナが近くにあれば毎日行っちゃうな...


九州サウナ最高!

すえ@高円寺サウナ部さんの筑紫野 天拝の郷のサ活写真
0
19

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!