高原鉱泉
銭湯 - 富山県 富山市
銭湯 - 富山県 富山市
行ってきましたよ、スパアルプスのすぐ近く(徒歩10分ほど)「高原鉱泉」サウナ女子さんや、富山のサウナーの方々からの情報のもと行ってまいりました!
皆様ありがとうございます!!
銭湯の為、サウナ無料!いいのでしょうか…?
見た目からして旅館みたいな佇まい。
中に入っても優しそうなおばちゃまが対応してくださる👩
paypayも使えるよ!すごい!
脱衣所も浴室もこじんまりとはしているが、十分な広さ🙆♀️
日替わりで男湯女湯が変わる為今日は女性は、洋風の北の湯♨️
身を清め、大湯?泡風呂、歩行風呂、電気風呂(半分電気風呂で半分はNo電気風呂で、薬湯的な。今日はなんか茶色のお風呂でした🛁覚えてなくて、すんません…泡風呂でもこもこを楽しんだりした後は、サウナ室へ🧖♀️
先客1名様。テレビあり。だけどそんな大きくないので、気にならないかも。
サウナ室なんだろ…横?縦?に長い感じ?あんま見た事ない形かな。
5人くらいは入れそうな感じでしたよ🧖♂️
入口にビート板あり🙆♀️戻す時も出口にシャワーあるので流せる🚿
温度は90度ないくらいじゃないかな。体が冷えてたのか汗が出るまで少し時間がかかった様子。でも6分くらい入ってたらいい感じに出てきまし✨
サウナ室から出たらすぐ水風呂!2人も入れない位の狭さだけど、ここもアルプスと同じ水質?で飲めるらしい…飲まなかったけど、毛穴がゴクゴク喜んでおられました😇
ととのいイスはないので、カランにて椅子にて休憩…鏡に写った自分の顔がまぁ、幸せそうな顔してたよ。
後、地味に銭湯好きとしてはケロリンの地元でケロリン使えるのすごい嬉しかった…🐸
アルプスが本命だったので、アルコールも少し入れちゃったから1セットで終了しちゃったけど、すごい良かった!次は和風の南の湯の日に堪能したい♨️
ロビーにもソフトクリームが売ってたり、お子様連れの人はアルプスより高原鉱泉の方に来る率が高いのかもしれないな👨👩👧
帰りのアルプスまでの徒歩でトトのった〜😇笑
教えていただいて、本当にありがとうございました!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら