【閉店】やまびこの湯 ベガロポリス仙台南
温浴施設 - 宮城県 仙台市
温浴施設 - 宮城県 仙台市
【初訪問】
連日サ活は、早起きした事もあり、自宅からは割と遠い前々から行きたかったやまびこの湯へ。
1時間かかった〜。
ベガロポリスは色んな店があるから、やまびこの湯探すの大変かなーと思っていたら、立駐の傍にあり迷わず入店。
11時半着。なぜか500円だった!700円でも安いけど得したので、ロゴ入りタオル購入!
お風呂
風呂場全体としては思ってたよりこじんまり。炭酸泉は竜泉寺より温いけど、身体にまとわりつく気泡は1つ1つのツブがデカい。
洗い場は極楽湯のような仕切りがないタイプで、シャワーの水圧が弱めなのが残念。
水風呂たまに冷水シャワー浴びるのが堪らないのですが、冷水にすると勢いが更になくなる 笑
サウナ
温度計は85℃。が、あんまり熱くないワケではなく、ときおりオートロウリュがあるので意外と湿度が高くて発汗します。
お楽しみ、14時のアウフグース!
5分前に入室し上段をゲット!
黙浴赤Tを着たお兄さんが団扇でグワングワンと扇ぐ!
久しぶりのアウフグースはやっぱすごい!あつい!
居合わせた常連オジサンによると、「あのアンちゃんが1番若くてパワーあっからええんだ」との事。
空いていたようで、おかわり熱波が通常より1〜2回多かったようだ。
水風呂
深さはないが、キンキンに冷たく、ナノバブル水って言われてもピンと来ないが、ただの水風呂じゃないというだけで更になんか気持ち良い。
外気浴
色んなイスがある!ハンモックなんかも!
自分は揺りかごみたいにゆらゆらするイスが気に入りました。晴れてたら更に気持ち良かっただろうに。
サ飯はチャーハン。アサリが入っているのが良い!美味しかったです。
帰りの渋滞が怖いので、早めの15時30分には撤収!
全体的に清潔感があって良し。
近場にあれば通いたい施設でした☺️
はじめましてー!12時までは「朝風呂」料金で500円なんですよー!12時をちょっとでも過ぎるとアウトなのです!また是非いらしてください!第3金曜はサ活デーで、キンキンのポカリが配られて、飲みながらアウフグース受けられます!最高です!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら