デカマーラ・崎

2021.06.26

1回目の訪問

歩いてサウナ

横浜駅に荷物を預け、みなとみらいを駆け抜け本牧埠頭までランニング後再びバスで駅まで戻り本施設へ。

結論から言えば本施設、水風呂が惜しすぎます…!
あまりのぬるさに水風呂の温度計を確認すると、なんと水温は25度。
とにかく手足をバタバタしてチューニングを試みるも体の火照りは取れず、水シャワーでクールダウン。
セルフロウリュ可能なコンフォートなサウナ室。
ととのいスペースには錦糸町ニューウイングのような扇風機の風が当たる位置に置かれたインフィニティチェア、その他のととのい椅子にも錦糸町黄金湯のようなオットマン(ひっくり返したプラスチック籠)が設けられており、他の施設の良い点を貪欲に吸収していく点は非常に素晴らしい。

水風呂が20度を下回りさえすれば、再訪確実の良施設だというのに…!

歩いた距離 9km

デカマーラ・崎さんのカプセルプラス横浜 サウナ/カプセルのサ活写真
0
8

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!