Chie

2021.11.08

2回目の訪問

宮崎シーガイア2日目です。外は大雨なので、ホテル内で過ごすことに決定。

昨日のジムサウナに満足できなかったので、宿泊者以外も利用できる松泉宮の「月読」の湯へ。ちょっと歩きます。いや結構歩きます。笑

背の高い松林の景観が良い露天風呂です。
利用者は少なく5名ほど。定員は40名利用できるようですが、リゾートホテルで朝から温泉の方は少ないようですね。

サウナ室は露天風呂横の小屋。よい雰囲気です。
定員は8名ほどだが、コロナ渦ということで4名使用でした。
ここでもプライベートサウナです。笑
たまに年配のおばさまが暖まりに入りにくるくらいです。
室内は音楽もテレビも何もなく静かです。チンチンというサウナストーブの音が心地よい。
横長の窓から切り出された松林の景色は
素敵な絵になり癒されます。露天風呂から立ち上がる湯気が良い演出をします。

だがしかしサウナ室の温度が低い。74度。
そしてサウナ室横の水風呂は冷たくない。20度以上はありそう。
白プラスチックの椅子が2客用意されてましたが、景色や風の雰囲気は最高なのに惜しい。

どうやったら整うのか、試行錯誤。。

サウナ室での体の暖まりが悪いので、事前に露天風呂で暖まってからサウナ室に入ると良いことに気がついた頃には5セットしてしまってました。やりすぎです。

疲れてはないんだけど、惜しいなという気持ちでいっぱいでした。

次は 宿泊者限定の「新月」にチャレンジです。

写真は「月読」 秋ですね~

Chieさんのシェラトン・グランデ・オーシャンリゾート 松泉宮のサ活写真

  • サウナ温度 74℃
  • 水風呂温度 20℃
0
13

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!