coosuke

2024.09.12

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:実はクラウドファウンディングで少しご支援させて頂いておりました。ようやく訪れることができました。都心にあるサウナ専門店あるあると個人的に呼んでますがw、狭い土地でよく動線が考えられた設計だと感じました。平日の夕方にも関わらずかなり混んでて、人気の高さが伺えました。
サウナは1セット目と2セット目はKUUで、最後の3セット目はZENでした。どちらも温度は90℃前後でしょうか、自分としては熱すぎない温度で良かったです。2セット目は17時のロウリュイベントに最後まで参加しました。ガンダム回でしたw
ZENは半個室とシャワーは他の人で埋まっていたのでサウナだけ楽しみました。
どちらのサウナも、テレビが無いのと、浴室含めて室内は照明が暗めなので、没入感がすごいなと感じました。逆に言えば、浴室が暗めなので、私はメガネが必須でした。ZENは特に狭いサ室とBGMもりんを鳴らす音が響いたので、より没入感が高いと感じます。
水風呂は3種類、シングルは13〜14℃くらい(いつもより高め?)、潜水風呂が22℃くらい、不感湯が38℃くらいだったかと思います。シングル→潜水→不感湯の順に続けて入るのが正解でしょうか。水風呂の三段活用は、精神的にもリラックスできました。
休憩所は室内と屋上の2ヶ所、室内は照明が暗めで空調が効いて涼しかったです。屋上は流石に外を見ることは出来ませんでしたが、近くを飛ぶ飛行機の音が良い意味でBGMでしたw
サ飯はなかったと思いますが、館内で買ったイオンウォーターが130円でコンビニよりも安かったです。イオンウォーター飲みたいなら、みんなここへ来るべきですw またビールも飲めるみたいでした。

全体的に見て、何ヶ所か都内のサウナも行きましたが、その中では個人的に満足度が1,2だったと思います。会社からも近所なので、また行こうと思います。大井町はサウナが増えて嬉しいですね。

coosukeさんの泊まれるサウナ屋さん 品川サウナのサ活写真

  • サウナ温度 90℃,90℃
  • 水風呂温度 38℃,13℃,22℃
0
4

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!