さぶ

2025.04.13

1回目の訪問

サウナ飯

静寂のなか、バイブラ音とともに🫧
3set

体調不良でまさかの2週ぶりのサウナ😷予定していたサウナを4件リスケ🌀季節の変わり目みなさんお気をつけて。。
雨続きで朝からうだうだしてしまったが、今日こそは!と、まずは腹ごしらえ〜『泰和ラーメン』というラーメン屋さんで海老豚骨味噌ラーメンを🍜細めのストレート麺に絡むスープが濃厚で美味🦐海老・豚骨好きにはおすすめ!少し散策したりカフェしたりしてから、気になっていたリニューアル銭湯サウナへ♨️

ロッカー縦長で、大きさが2種類あったけど、どちらも大きめで荷物すっぽり!浴室は、洗い場・立ちシャワー合わせて20コ思ったより多い👀白とグレーを基調としていて、全体的に綺麗✨お風呂と洗い場を通り過ぎてスライドドアを開けた先に、サ室と水風呂・休憩スペースで区切られていて特別感。

■お風呂
手前から、電気バス・シルキーバス(42℃前後)・ジェットバス・炭酸泉(39℃前後)。お風呂の種類がたくさんあり、炭酸泉があるの個人的に嬉🎯日曜日は炭酸泉にアヒルさんが一緒に入る日でたくさんいてかわいかった🐥子どもたちが何羽いるか数えてるのを横目にほっこり🫧シルキーバスも小さな気泡がつくタイプでめちゃくちゃあったまる🤤

■サウナ
入り口が高く、3段下がったところにストーブが。TVアリ、明るめ照明、マットふかふか🔆入った瞬間アツくて良!女湯はロウリュはないが湿度高めの印象で発汗良好💧3セットともに汗どばどばで最高でした。ただ病み上がり+久びさのサウナは体力持ってかれてめちゃくちゃ眠い🥱

■水風呂
サ室から数歩🐾股関節程の深さ、バイブラあり。東京のこの水温+バイブラはしっかり冷えるネ🧊休憩椅子が目の前にあり『かけ水絶対休憩してる人にかかっちゃう💦』と思い、目の前に人がいるときは立ちシャワー使用🚿

■休憩
外気浴なし。サ室前から水風呂にかけての通路に椅子が5つのみ。しかし、水風呂から数歩で着座できるため動線良。通路側は足を伸ばすと通行の妨げになるので注意⚠︎いちばん奥の椅子は、足伸ばしてゆったり座れて◎温冷交代浴の休憩の方もいた!

3set目は水風呂〜休憩終始ひとりで、サウナスペースと浴室が区切られてることもあり静か。静寂の中、水風呂バイブラの音に耳を傾けながらのととのい時間至福すぎた⏳🫧

ドライヤー3分/20円。
10円がまさかの1枚しかない!フロントへ両替をお願いしに行ったら、快く対応してくださって助かりました😮‍💨

彼と行って帰り際感想会お話しするんだけど、男性サウナはストーブ2台でオートロウリュがあると。いいなぁ。男女入替Dayとか作ってほしいなと思う日々です😬💭またイキタイ♨️

【入浴+サウナ料金 1050円】

さぶさんの藤の湯のサ活写真
さぶさんの藤の湯のサ活写真
さぶさんの藤の湯のサ活写真

スシロー 町屋駅前店

お寿司と茶碗蒸し🍣

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
0
10

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!