対象:男女

藤の湯

銭湯 - 東京都 荒川区

イキタイ
422

おかやま

2025.04.14

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

akyoko

2025.04.14

1回目の訪問

新規開拓!藤の湯へ♨️最近リニューアルしててすごい気になってた!まず中が綺麗🤩
風呂も普通に極楽。シルキー風呂最高サウナ入ったらめっちゃ熱かった!舐めてはいっちゃあかんね
20分おきにロウリュくるがそれが5分続く
めっちゃ熱い最高でした!

続きを読む
14

ダブ

2025.04.13

7回目の訪問

仕事終わりからのが定番になりつつある。今日もアヒル🪿がいっぱい🈵居ました。
アヒルは日曜日の夜に行く時に出会えるのね。わかりました。
オートロウリュ熱波が暑すぎて1回しか耐えられない終わり間際に入り余韻の熱さが残っているのをじっくり味わう👅
8分1分5分の4セット
後は炭酸泉をじっくり味わう👅
雨降り☂️でしたが1キロの近さが行ってしまう要素
ポイントカードもう貯まる嬉しいけど😃

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15.8℃
4

さぶ

2025.04.13

1回目の訪問

サウナ飯

静寂のなか、バイブラ音とともに🫧
3セット

体調不良でまさかの2週ぶりのサウナ😷予定していたサウナを4件リスケ🌀季節の変わり目みなさんお気をつけて。。
雨続きで朝からうだうだしてしまったが、今日こそは!と、まずは腹ごしらえ〜『泰和ラーメン』というラーメン屋さんで海老豚骨味噌ラーメンを🍜細めのストレート麺に絡むスープが濃厚で美味🦐海老・豚骨好きにはおすすめ!少し散策したりカフェしたりしてから、気になっていたリニューアル銭湯サウナへ♨️

ロッカー縦長で、大きさが2種類あったけど、どちらも大きめで荷物すっぽり!浴室は、洗い場・立ちシャワー合わせて20コ思ったより多い👀白とグレーを基調としていて、全体的に綺麗✨お風呂と洗い場を通り過ぎてスライドドアを開けた先に、サ室と水風呂・休憩スペースで区切られていて特別感。

■お風呂
手前から、電気バス・シルキーバス(42℃前後)・ジェットバス・炭酸泉(39℃前後)。お風呂の種類がたくさんあり、炭酸泉があるの個人的に嬉🎯日曜日は炭酸泉にアヒルさんが一緒に入る日でたくさんいてかわいかった🐥子どもたちが何羽いるか数えてるのを横目にほっこり🫧シルキーバスも小さな気泡がつくタイプでめちゃくちゃあったまる🤤

■サウナ
入り口が高く、3段下がったところにストーブが。TVアリ、明るめ照明、マットふかふか🔆入った瞬間アツくて良!女湯はロウリュはないが湿度高めの印象で発汗良好💧3セットともに汗どばどばで最高でした。ただ病み上がり+久びさのサウナは体力持ってかれてめちゃくちゃ眠い🥱

■水風呂
サ室から数歩🐾股関節程の深さ、バイブラあり。東京のこの水温+バイブラはしっかり冷えるネ🧊休憩椅子が目の前にあり『かけ水絶対休憩してる人にかかっちゃう💦』と思い、目の前に人がいるときは立ちシャワー使用🚿

■休憩
外気浴なし。サ室前から水風呂にかけての通路に椅子が5つのみ。しかし、水風呂から数歩で着座できるため動線良。通路側は足を伸ばすと通行の妨げになるので注意⚠︎いちばん奥の椅子は、足伸ばしてゆったり座れて◎温冷交代浴の休憩の方もいた!

3セット目は水風呂〜休憩終始ひとりで、サウナスペースと浴室が区切られてることもあり静か。静寂の中、水風呂バイブラの音に耳を傾けながらのととのい時間至福すぎた⏳🫧

ドライヤー3分/20円。
10円がまさかの1枚しかない!フロントへ両替をお願いしに行ったら、快く対応してくださって助かりました😮‍💨

彼と行って帰り際感想会お話しするんだけど、男性サウナはストーブ2台でオートロウリュがあると。いいなぁ。男女入替Dayとか作ってほしいなと思う日々です😬💭またイキタイ♨️

【入浴+サウナ料金 1050円】

スシロー 町屋駅前店

お寿司と茶碗蒸し🍣

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
7

ヨネ

2025.04.13

6回目の訪問

雨なので近場で。
カランから出るお湯も水もトロトロ。
そして安定の水風呂。
あちあちのサウナ。
奥のドアが空いていて空気の流れよし。
欲言えば……スタッフに伝えてきた。

ちなみにアヒルは真剣に数えたけど当たらなかった……(いいおっさんが何してんだろ)。

続きを読む

  • サウナ温度 101℃
  • 水風呂温度 16.5℃
109

水香

2025.04.13

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
10

黒猫のうるる

2025.04.13

1回目の訪問

東京は荒川区の藤の湯さん。14:20チェックイン。三河島駅から6分くらい(行きは電車の都合で町屋駅から15分くらい)。

リノベーションを機にサウナを導入してくれた銭湯。ありがたいですね。

券売機で入浴券の他、サウナ券600円を購入。フロントで目印のバンドを巻いてもらい脱衣所へ。下足箱とロッカーは100円リターン式。

浴室もリニューアルされて綺麗。おぉ、カランにコンディショナーある。銭湯では珍しい。

サ室はやや小さめな2段。1段3人。ドアよりサ室の床が低いような造りで、これも銭湯では珍しい。
ガスストーブとオートロウリュ装置の100℃。湿度は適度にあり、輻射熱はやや強め。ストーブが比較的近いので遠赤バリバリですね。

水風呂は広くて立派。バイブラの16℃。軟らかい肌触り。こりゃ気持ち良いや。

休憩は水風呂の周りに小さな椅子がたくさん。奥の小さなドアをちょっと開けて、ドアストッパーで止めると外の涼しい風が入ってきて気持ち良い。

3セット目に行こうと思ったら、混んできて座れなさそうなので、40℃の炭酸泉で〆。

15:00チェックアウト。リノベしたばかりで綺麗な銭湯。サウナはオートロウリュがあり、湿度も輻射熱もある。水風呂は広くて立派な16℃のバイブラ。休憩できる椅子も多い(小さいけど)。凄く気持ち良かったです。

続きを読む
23

サウナスキー

2025.04.12

3回目の訪問

ここくらいですよ。オートロウリュ始まったら人が居なくなるの。貸切になります。理由は簡単。アチアチだから。3発目のロウリュ噴射からがすごい。
1セット目から見た事ないあまみが。
そして水風呂と休憩椅子が浴場とドアで仕切られている為、バイブラの音のみを聞きトトノえます。
やばい。そろそろ藤の湯が凄いという事が世間にバレてきている。それでも空いててとても快適でした。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
0

選択、すなわちチョイス ◯7点

続きを読む
4

もも太

2025.04.12

12回目の訪問

土曜サ活♨️
仕事が立て込み
忙しいなか
リフレッシュも兼ね
秘密基地へ
駆け込む!

本日のコンディション
・サウナ
100℃
安定のいい熱さ
多湿
静寂
うん!今日も
いいセッティング!
人は少なめ
ソロ〜3人くらいで
まわる感じで
心地よい!
20分毎の
灼熱のALに合わせて
2段目のストーブ前で
今日も5分間を耐え抜く
×6セット

・水風呂
15.5℃
軟水水風呂
トロトロで
めちゃ気持ちぃーー
水風呂前
チビ椅子で休憩
バイブラの音に
耳を傾ける
至福の時間〜
今日は
半外気浴スペースの
扉が空いていて
いい風が入ってきて
気持ち良かったー

最後は
炭酸泉で
まったり〜☺️
アヒルは不在
〆はは
熱湯の揉兵衛タイム⚡️
水風呂との交互浴で
覚醒!!!!!
今日も最高でした!
また来まーす♨️

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15.5℃
17

暇次郎

2025.04.12

5回目の訪問

バチバチのサウナが最高!

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 15℃
16

コージィ

2025.04.12

2回目の訪問

14時ピタイン
空いてて最高。
初めての30分は誰もサウナにおらず貸し切り
5セット満喫。
また来ます

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 15.6℃
13

平山 亮 / CFO @ MFS

2025.04.09

2回目の訪問

水曜サ活

素敵なサウナだったので再訪しました。

22時過ぎでも比較的人はいらっしゃいます。

サウナ利用は4名ほど。

続きを読む
11

さきちょす

2025.04.09

1回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

ekky

2025.04.09

3回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

テーマ 大好き、藤の湯

仕事終わりにパンチのあるサウナで蒸されたくて藤の湯へ🚃

今日は、あの人はいるのかな?

そんな偶然を期待しながら、オートロウリュに合わせて、渾身の2セット🧖

気持ちよく脱衣所に行くと、知ってる人が…

大好きな銭湯の若旦那🤩

若旦那も私を覚えていてくれたみたいで、少しばかりの会話を楽しみました☺️

また遊びに行きますね♪

今日は昼から生ビールを呑みたい気分だったので、初めて生ビールを注文😋

ここで事件が…

手元を滑らせて、生ビールを盛大に溢す大惨事😱

若女将から新しく注ぎますよと優しいお言葉、若旦那からは、テーブルまで運びますと至れり尽くせりのご対応

本当に申し訳ありません🙇🏻‍♂️

きめ細かい泡の生ビールは、最高の味わいだったことは言うまでもありません🥰

今日もいいサウナ、ありがとうございます♪

生ビール

きめ細かい泡で最高です

続きを読む
10

銀狐

2025.04.09

1回目の訪問

水曜サ活

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:ピカピカサウナでアチアチでした

続きを読む
9

ふみたん

2025.04.08

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

二週間ぶりの休みとなるので、
気分転換に新規開拓!!
1発目はリューアルしたての藤の湯へ♨️!
館内にはクラシックが流れ清潔感豊富で、
設計や質感が白水湯に似てるかも!
施設のスペックはかなり高いので、
各種媒体で特集されて化ける可能性大アリ!

【ドライサウナ】
幅2m、奥行き2.2m、高さ240cm
座面は二段式で、熱源はコンフォート+ストーンのダブル熱源!
時折オートロウリュが発動!
ブロワーも発動し、コンパクトなサ室だから熱の回りが凄まじく思ったよりもハード!!
町銭湯ながら入口から少し下に降りるという独特な構造!

【水風呂】
幅2.2m、奥行き1.5m、深さ80cm
町銭湯としては破格のキャパを誇るスケールで、
バイブラが心地よく、水質もイイ✨
段差式になっているのが特徴的!


【整い処】
基本的には水風呂の脇のスペースで休んでいる人が多い。
通路の広さがそこまで広くないため、
風呂椅子?がいくつか並んでいる。
サウナと水風呂スペースは扉で仕切られているため特別感がある!

【風呂】
お風呂の種類もバリエーションに富んでいて、
広々とした濃いめの炭酸泉、
白湯の寝ジェット、
熱々のシルク湯がある!
シルク湯の一角には揉兵衛も⚡️

シャンプー、リンス、ボディーソープとスパ銭ばりにアメニティ豊富!


【待合所】
待合室は割とスッキリしたスペースで、
お風呂上がりにハイボール🥂やビール🍺も頂ける!
大画面テレビもあり、イスに座りながらゆっくりできる!
リニューアルしたてなためか、テレビ下には胡蝶蘭が並んでいる!

くら寿司 フレスポ東日暮里店

マグロ握り

美味い😋

続きを読む
50

さわ

2025.04.08

1回目の訪問

はじめまして藤の湯

知人と少し話題になったリノベサウナ。
アクセスはちと悪いけど体が空いた午後にin,

サ室がコンパクトでオートロウリュの蒸気が回る回る。

動線もよく 風呂椅子でも十分リラックス。

家の近くだったらめっちゃいいのに笑

8-10-10

続きを読む
10

ふらいはーふ

2025.04.08

1回目の訪問

サウナ新規訪問7軒目。
サ活投稿で目にして、気になったコチラに早速初訪問。
宝設計が手掛けたリノベーション銭湯サウナ。
とにかくキレイ。
コンパクトながら、炭酸泉、ジェット湯、シルキー湯を備え、トロトロ軟水。

奥のエリアにサウナ、水風呂、ととのいスペース。
サウナはオートロウリュ3発、ブロワー5分のストーブ。
改栄湯、常盤湯と同じ仕組。
2段定員6人のサイズではなかなか。
久しぶりに強烈な熱波を堪能。最後まで熱が落ちない。

最寄りがマイナーな三河島で、少し歩くロケーションからか、サウナ利用は2〜3人。
知られてくれば人気になる予感。
好みのサウナがまた増えた。

続きを読む
37
登録者: イスラボニータ
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設