水分補給は瓶コーラ2

2024.11.03

1回目の訪問

今日は「丸駒温泉旅館」さん。

くもり空で時おり小雨が降り続く肌寒い中、やってきました丸駒温泉旅館。

札幌市街地から車で約1時間、道中両サイドの鮮やかな紅葉のトンネルを抜けると見えてくるのは老舗感たっぷりの外観。小ぢんまりながらもどこかなつかしさを感じるステキなたたずまい。JAF割引で1,000円で入館。

内湯は弱塩泉が心地よい小さ目の湯舟が温度違いで3つ。洗い場は10ヶ所。洗体・湯通しののちサ室へ。

定員4名という小さいサ室。体感85℃。セルフロウリュあり、といういい感じの小部屋感。同席されていたサウナーのかたがさっそくお清め。
狭室なのですぐに熱気が充満。発汗力バツグン。TV・BGMもないので静かに集中して心地よく蒸されていきます。

水風呂は露天にあり、体感12℃で地下水くみ上げの肌ざわりがたまらなく気持ちがよく、薄衣を身にまとったところで、横にある木製のチェアでととのえ。目の前には支笏湖の雄大な景色がひろがる絶好のロケーション。晩秋の風がアタシの体を優しくなでてくれます。

少し離れたところに「天然の露天風呂」があり、足元の砂利と落葉だらけのぬるめの湯舟が最高に気持ちよく、長湯必死の良泉でした。

10分→1分→10分の3セットで完整。サ飯は札幌に戻ってココイチでカレー。エビにこみ美味しっ♪

次回来るときは貸切りサウナに挑戦したいです♪ごちそうさまでした♪

水分補給は瓶コーラ2さんの湖畔の宿支笏湖 丸駒温泉旅館のサ活写真

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 13℃
0
30

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!