SWH

2022.11.30

127回目の訪問

水曜サ活はオアシスさんへ、仕事を終えてからのIN。
オアシスグッズ持参でドリンク券サービスがなんと言っても魅力🥤

フロントは癒やし系のセリーヌさん(すみません勝手に呼ばせてもらってます)。
ここ最近はフロントの新人スタッフさんにOJTで指導する姿をよく見かけます。
忙しい中でもあれこれと気を回してくれる応対に今日も癒やされつつ、いつものロッカーキーを受け取って3Fの脱衣場へ。

前半3セットのサ室は1~3名。常に空いておりました。
サ室温度は96~98℃で今日もしっかり熱い🔥。10分蒸されて水風呂へ向かえば、今日もキンキンの14℃台。このコンビネーションが最高なのであります。
サ室が空いていれば当然外気浴のインフィニティも利用者おらず、超脱力で身体を預けます。
冷水器で水分補給したあとは、水通しからの2セット目へ。
そうそう、オアシスは冷水器の水もきりっと冷えていてとても美味しい✨冷水器の水が冷たいってのは私にとっては結構重要なポイント。

3セットこなして充分温まったところで彩味庵に移動してのかき氷🍧タイム。
本日もおかかえパティシエのayaさんにお願いしてレモンのトッピングミルク。
あいにく冷蔵庫のミルクがちょうどきれてしまったようで、冷えてないと氷が溶けて形が崩れやすくなるのですが、そこは流石の職人芸。今日も抜群のフォルムで仕上げてきました。お見事❗

食事の前に冷えきった身体を温めに再びサ室へ移動。後半3セットに臨みます。
先ほどよりもやや人が増えて上段をキープしづらくはなりましたが、中段でも充分心地よし。

再び彩味庵に移動して、富士山もつカレー🍛と入館時にいただいたドリンク券でオロポをオーダー。サウナの後のオロポ🥤はホントに美味いですね❗
もつカレーも久しぶりですが、相変わらずもつがたっぷり。ご飯も普通盛りとは思えないほどボリューミー。

心と身体、ついでにお腹もととのって本日も至福の時間を過ごすことが出来ました。

いよいよ明日から師走🎄彩味庵も12月の新メニューが色々あるようで楽しみです✨

サウナ:10分 × 6
水風呂:1分 × 6
休憩:9分 × 6
合計:6セット

歩いた距離 2km

SWHさんのスパリゾート オアシス御殿場のサ活写真

富士山もつカレー

ふつう盛りなのに、もつの量もご飯の量もハンパなし。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 14℃
0
520

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!