上野ステーションホステル オリエンタル2
カプセルホテル - 東京都 台東区
カプセルホテル - 東京都 台東区
以前にオリエンタルの1か2のどちらかに行ったのだが、3年ぐらい前の話で記憶が薄かった。
ただ2の内観にあまり見覚えがないので、過去に行ったのは1で、2は初めてのような気がする。
エレベーターで上るとすぐに入口があり「サウナですか?」と聞かれたので「はい」と答えると券売機でチケットを買うようにとのことだった。
現金のみの対応で不便だなと思っていたのだが、後になってレジ横にPaypayのQRがあったのを発見したので、電子マネーで支払えば良かった。
店員さんはほとんどがアジア人と思われる方で、言葉は通じるものの少しカタコトだ。
予定も控えていたので2時間1700円(土日祝)のプランで入館。
ちなみに1の方は90分か180分のプランで120分はなかったので、2時間が好ましい私には嬉しかった。
既に休憩室のチェアではサウナを満喫したと思われる客が気持ちよさそうに寝ていた。
脱衣所で着替えて入浴。
綺麗に掃除はされているのだろうが、施設自体が劣化しており、あまり清潔感のようなものは感じられなかった。
加えて客層も下町的と言うか、ゲラゲラの大声で笑う人や、彫り物に金のネックレスでサウナ室に鎮座する方など、結構独特の雰囲気だ。
サウナ室は湿度高め。温度の上昇は緩やかで割と長い時間滞在できるサウナ室だ。
何より奥行きがあるので席数にゆとりがあり、窮屈じゃないのが居心地が良かった。
1回だけ店員さんによるロウリュの時間にあたったが、その時は繰り返されるロウリュと、大きなウチワで仰がれてかなりの熱さになっていた。
水風呂は12度でキンキンだが入っていられないほどではなく、外気浴無しの施設と考えれば心地よい温度に思えた。
ただもう少しサウナ室の温度が高かった方が整いやすくは思えた。
外気浴はないが、室内に快適なチェアと足置き台があり更に扇風機の風が当たるのでかなり快適に休憩ができた。
お湯もちょうどいい温度感でボタンを押すと始動するジェットバスが心地よかった。
狭いし、雰囲気も独特だが、どこか憎めない施設だし、平均点以上のサウナ環境に思えた。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら