新岐阜サウナ
カプセルホテル - 岐阜県 岐阜市
カプセルホテル - 岐阜県 岐阜市
2022年に岐阜にできたばかりの新しいサウナ施設。
決して広くはないながらも、モダンな内観と最新の設備が揃った施設だ。
まずは通常のお湯だが、ややヌルめの温度設定で長時間入っていられるような印象だ。
私は熱い風呂はあまり得意ではないので、このぐらいがちょうどよかった。
そしてサウナだが、フィンランド風大部屋サウナは名前通りの大きなサウナ。
テレビも真ん中にあり見やすく、開放感があって快適だ。
夜は少し温度が低めに感じたが、上段に上がれば必要十分だ。
またアウフグースイベントも行われており、この日も熱波師の方が来られて音楽と共に仰いでくれた。
プライベートサウナは3つだけある個室のサウナで、自分でロウリュすることができる。
ロウリュ用のお湯は外から自分で汲んでくる必要があるのだが、それも含めて面白い体験だ。
こういう個室サウナは常に満室で順番が回ってこないものかと思っていたが、案外あいているタイミングがあったり、空いていなくても個室の前で5分も待てば入れたりした。
水風呂は通常のものと、シングル水風呂と呼ばれる7度ほどのもの、あとは25度ぐらいの寝湯があった。
サウナの温度がそんなに高く感じなかったため、シングル水風呂は心臓が止まってしまうのではないかと不安で入っていない。
スタンダードな水風呂は15度ぐらいで適度に冷えていてよかった。
意外とよかったのが寝湯で、水風呂でダラダラ寝転がるという新鮮な体験だった。
言葉では説明しづらいのだが、体に合わせた浴槽の構造とか、バイブラの位置とかがちょうど良くて気持ちよかった。
3Fと4Fに休憩スペースがあって、wifiが無いのには閉口するが、リクライニングチェアやヨギボーみたいなものが置かれていて、どれも寝心地が良かった。
今回オールナイトで使わせてもらったが、非常に快適に寝られた。
また朝風呂で入ったらお湯もサウナも夜よりも熱かった。夜は日曜日だったのもあり客の出入りが多かったのでヌルくなってしまった可能性がある。
熱さ強めのサウナを体験したいのであれば朝風呂や平日のが良いのかもしれない。
ただ何にしても面白い設備を搭載しており、居心地の良いサウナ施設であったことは間違いないだろう。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら