多摩境天然温泉 森乃彩
温浴施設 - 東京都 町田市
温浴施設 - 東京都 町田市
多摩境駅から徒歩22分、バスでも行けるスーパー銭湯。
ランステーションとしても使えるようなので、いったん荷物を預けた後に銭湯裏のランニングコースを走ってきた。
1時間ほど走った後に銭湯に戻って入浴。
館内はスーパー銭湯としてはそこまで広くないが、炭酸泉から日替わり湯、ジェットバスや寝湯など、所狭しと様々な設備が並んでいた。
サウナも「熱風オートロウリュサウナ」と「よもぎ泥塩サウナ」の2種類があった。
オートロウリュサウナの方が一般的な銭湯サウナなのだが、年末ということもあり、とにかく人の出入りが激しかった。
扉が開く度に外の冷風が入ってくるので、全然あたたまらない。ただしオートロウリュはかなりの熱さなので覚悟した方がいい(笑)。
ただ温まりたければ、混雑時は塩サウナのが温まる気がした。
この塩サウナが湿度もあって、温度も高めで塩サウナとしてはかなり熱く、良い具合だった。
水風呂は14度代後半を常にキープしており、かなり冷たかった。
もう少しオートロウリュサウナ室の人が少ないタイミングだったら、良いサウナ環境だと思われた。
整いベンチは屋内にも屋外にもあった。また屋外には寝転がれる整いスペースもあり、紅葉をみながら風情ある整いを楽しめた。
露天風呂もぬる湯とあつ湯の2種類があり、どちらも居心地が良かった。
全体的にぬる湯寄りの湯が多いので、ゆっくりと湯に浸かりたい人にはたまらない。
また個人的に好きな寝湯が屋内と屋外の両方にあるのも嬉しかった。
2階には休憩スペースもあり、漫画は数が少ないながらも人気のものが厳選されて揃っているので、最近の漫画を読みたい人には良いと感じた。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら